みんなのレビューと感想「おちくぼ」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
何度読んでも飽きない作品
義母が虐めて虐めて本当に酷い目にあう姫
でも、虐めれば虐める程、どんどん姫が幸せになっていく
そんなぎゃふんがあふれる楽しい作品
古典「落窪物語」も昔からフアンで読んでいます
平安時代にこんなシンデレラストーリーが作られたなんて信じられない
それ位現代的要素が含まれた物語です
実母が生きていた頃からずっと一緒にいた後見(うしろみ)という侍女
髪が長く美人で、義母が阿漕(あこぎ・あこき)と名前を変えて
自分の娘である三の姫の侍女へと奪う事から幸せへと向かっていく
三朗君とゆう兄妹でもたった一人の味方の力もかり
どんどん幸せへと向かっていく姿はスッキリさわやかな気分にさせてくれますby ネバーギブアップ-
0
-
-
4.0
おちくぼはいじめられてるけど悲壮感があんまりないのがいいね。
芯があってしっかりしてると言うか…。
最後には継母もしっかり仕返しされてスカッとしました。by すなましゃ-
0
-
-
4.0
学校で採用してほしい!
古典で習ったお話が、こんなに楽しく読めるなんて!これを読んでから古典の教科書を見たら絶対イメージ変わると思う。学校の授業に取り入れてほしい(笑)
by やきとそ-
1
-
-
4.0
古典の方で読んでいました。
現代版シンデレラみたいなお話です。
漫画版なので当時の平安時代を理解しやすく、サクサク読めました。by きなっこもち-
0
-
-
4.0
てっきり
山内先生といえば、氷室冴子先生原作の漫画家というイメージがあったので、てっきりこちらも?でも氷室先生って落窪物語書いてたっけ?と思ったら、こちらは氷室先生とは関係ない作品だったのですね。大変失礼いたしました。山内先生の描く平安のお姫様の絵が好きです。こちらの作品も素敵ですね。
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
思いの外
思いの外おもしろかったので、気になって最後まで読みました。痛快ですっきりしたいときに読んでほしいです。
by にゃむにゃむ2828-
0
-
-
4.0
日本古典からの漫画、原作も読んでみたいです。継母と実の父から辛く当たられるが人を恨むこともない主人公の姫様が幸せになるシンデレラストーリー。現代ではわからないしきたりなど読んでてもどかしいけれど、そこがまた楽しいです。
by せんたくハサミ-
0
-
-
4.0
親しみやすい
名前は知ってても内容までは、知らなかったのですが、すごく楽しめました。古典嫌いならここスタートもありかな。絵柄はザチェンジ時代が好きだったりするけど、安定した感じです。
by よふけ-
0
-
-
4.0
とても良いのだけど…
最後までおちくぼの姫の名がわからなかったなぁ。産まれた子たちの名もなぜ?最後には名を呼んで欲しかった。物語的に「シンデレラ」みたいですね。ハッピーエンドなので良かった…と、思う。←当たり前かもしれないけどね(笑)
by ラブ大好き-
0
-
-
4.0
ハッキリしたキャラクターとストーリー
登場人物の立ち位置や性格付けがハッキリしていてブレず、途中から展開を予測してしまう程、あっぱれな姫君。本名を知りたくて最後まで読んだけど、そこは知ることができなかったので星4つで⭐️
by あいすき-
0
-
