みんなのレビューと感想「星の案内人」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
星の案内人
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 13件
評価5 69% 9
評価4 23% 3
評価3 8% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 13件目/全13件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    オムニバス形式でよみやすいです。
    一回しか登場しない人もキャラがしっかりしてる。
    おじいちゃんの純粋さと、宇宙の壮大さに心洗われる漫画。
    子供にもよませたいので本の方で購入します。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    12話読了。プラネタリウムへようこそ。

    ネタバレ レビューを表示する

    配信12話、読みました。


    ネタバレ感想ご注意ください。


    山奥に立ってるドーム型の小屋に、偶然来た人が、プラネタリウムを見て感動して帰る話です。

    プラネタリウムの館長は、おじいさん。小学生のトキオ君がお手伝いをしています。

    おじいさんの星の知識も凄いのですが、超世話焼き。

    星の話の他に言う一言もお客さんの心に響くタイムリーな一言。

    名館長です。


    私は、お客さんの回想録がオムニバス形式で描かれてるのかと思いましたが、


    少し違いました。


    1話の美容師の子以外はみんなリピーターになるんです。


    作家の志村。故郷に帰って来た青年。家出の女子高生。


    志村は毎回出ます。レギュラー出演。ひねくれ志村はトキオ君と合いませんが、似たもの同士、話の掛け合い、良い味を出しています。


    トキオ君も実は、、、(8話参照)


    私、この作品の星空の綺麗な表紙に思わず目が止まり、他の方のレビューでも良さそうでしたので、読んで見ました。


    読んで良かった。


    人生、色々ありますが、日々精一杯生きてて、ふと自分自身を振り返る事って中々ないです。

    人に聞いてもらわないと、確認は出来ません。

    みんな、悩みをぶちまけに最初から行ってない。

    こう、自然に、世話焼きのおじいさんに感心して、プラネタリウム見ながら、星と自分自身を重ねて、自分自身の歴史を振り返れる。

    おじいさんの一言が、あっけらかんと言うけど優しく感じられ、心が安らいで行く、、、


    このプラネタリウム行きたいなぁ。


    、、、悩みを最初からぶちまけに行ったら、プラネタリウムの存在に気づかないかもしれない。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    これすごくすきです!!
    引き込まれるような感じでとてもオススメです!!
    考えさせられるような場面もあり、
    色々な思いで読めます。
    絵も素敵でお話も素敵です!
    読んだことないかたは是非!!
    読んでみてほしい!

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー