みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 306件
評価5 58% 178
評価4 27% 82
評価3 11% 35
評価2 3% 9
評価1 1% 2
161 - 170件目/全227件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    一条先生の王道

    美しいお金持ちのヒロインがこれでもかこれでもかと不幸になってゆく愛の絵巻…一条先生の王道ですね。絵もほんとにきれい。
    私的にはこの作品までの頃の一条先生が好きでした。

    by 藤袴
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    一条ゆかり先生にしては珍しく、控えめで繊細な女性が主人公です。
    色々な意味で悲しい作品ですが、主人公の女の人は不幸ではありませんでした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    小学生の頃?読んだときには、暗くてあまりおもしろいと思わなかったのですが、今読み返してみると、ナタリーとフランシスの愛が深くて感動します。一条先生の描く女性は本当に綺麗ですね。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    これを「りぼん」で連載していたのが信じられないくらい、昼ドラ的な濃ゆいストーリー。絵は美しく、大人が読む方が楽しめると思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ずいぶん前のことですが、デー◯ン閣下が今まで読んだ漫画で1番のオススメは?みたいなので答えていて影響されて読みました。
    とにかくどうしたの?ってくらいに立て続けに不幸や不運が重なり、苦しい苦しい。(笑)
    主人公の考え方がまたマイナス思考なんですよ。そんなに自分で自分を追い詰めなくていいのに。
    ちょっと肩の力抜いて~!って言いたくなるけどそれができたらこうはなってないよね、みたいな感じ。
    名作ですが気力がある時に読まないとやられちゃいます。
    作品に力があるからだと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    名作!

    漫画のレベルを越えて、深みのあるお話です。画も素晴らしいし、女達の機微をきちんと反映して描かれた名作だとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    傑作ですが、

    かなり暗い話。アップダウンが激しいので、読んでいるこちらも精神が削られる感じ。
    ついつい引き込まれて気づけばどんどん読んでしまいます。
    一部分のストーリーが某大御所作家のリスペクトオマージュです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    名作

    かなり昔の作品ですが絵がとてもきれいです。人間関係は本当に難しい…だれも悪くないけどそれぞれの気持ちは交差し、不幸が生まれます。考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    昔読んだことがあり、見つけた時とても懐かしく感じました!!!とても切ない話で本当におススメです!!!

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ドロドロした人間関係で昼ドラみたい(実際なってましたが(笑))なのにくどくないのは一条先生の絵と表現の仕方なのでしょうか。切ないけど素晴らしい作品です。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー