みんなのレビューと感想「おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おうちで死にたい自然に穏やかな最後の日々
在宅で最後を迎えさせるにあたり是非とも読んでもらいたい。医療職の方はもちろん素人の方でも、最愛の人の最後を自宅で見取りをちょっとでも考えているなら是非とも読んで欲しいです。
by ばっぱちゃん-
1
-
-
3.0
とてもとても考えさせる内容だと思います。私だったら、どうするだろう。そう考えながら読んでいます。読んでみて下さい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける!
人生の最後は色んな形があるんだなぁ。。と考えさせられる漫画です。
自分もこの先、誰かの死に関わることが絶対になるし、参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
亡くなった後
亡くなった後、誰もわからないのですがこの作品にはとても人の心は込められてるような感じがしました、面白かったです
by natu13121312-
0
-
-
5.0
こんなに毎話毎話、号泣したマンガは初めてです。人の生死やかならずくる親との別れ、それにまつわる介護の話。本当に出会えて良かった本になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
みんながいつかは
みんながいつかは死ぬのだけれど、どんな風に逝くのが理想だろうか?母の介護、夫の介護、‥‥キレイ事では済まないけれど、色々と思うところもあり、涙無しでは読めない作品です。
by はるきみとんと-
1
-
-
5.0
すごくいい話
うちも介護してた母が辛そうな時ありました。でも最後はやっぱり会えてよかった。私はその時ちょうど、子供が産まれたばかりで泣き叫ぶこを病院には連れてけどませんでしたけど、生まれ変わりと思ってました。
by なななななななななだよ-
0
-
-
5.0
訪問看護の仕事をしています。
毎日悩みながら働いています。患者さんやご家族の気持ちを推測しながら、看護師の気持ちに共感しながら読ませてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もっと知ってほしい
看護師=病棟看護師のイメージが強く、訪問看護ってなかなか認知されていないけれど、これからの超高齢社会、とても重要な役割を果たすのが訪問看護師さんだと思います。もちろん病棟の看護のお仕事もとても尊いものですが、本当の意味での『看護』ができるのが、訪問看護だとも思っています。
新卒で訪問看護の道を選ぶ方もまだまだ少ない現状、こういった形で、訪問看護のお仕事の素晴らしさを表現してくれるのは素晴らしいと思いました。まだ途中ですが、この先も読み進めたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読めば読むほど…。
この本を読んで、初めて自分の死について色々と考えました。
私も出来れば、病院や他じゃなく、お家で死にたいかも…。by 匿名希望-
0
-