みんなのレビューと感想「ライチ☆光クラブ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全19話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
すごい世界観
舞台を観て気になり、購入しました。舞台でもかなり奇抜な演出でしたが、原作でも本当に残酷な描写が多く、舞台が忠実に再現されていたことがわかりました。まだ全部は読んでませんが、割とすきな世界観なので、原作でも楽しみたいと思います。少年たちの、純粋であるが故の壊れた思想や残虐性が見事に表現されていて圧巻です。
by たっちょちょちょ-
1
-
-
4.0
独特の世界観
ダークで不思議でグロテスク、、、そんな世界観が好きな人にはおすすめです。グロテスクな描写もありますがどことなくポップな雰囲気もあり、なんとも不思議な作品です。世界観が自分の好みとマッチすればハマること間違いなしです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです!
とても面白くて読むごとにどんどん引き込まれます!
映画であってもおかしくないレベルのストーリーでした!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
これはもう本当に傑作だと思う!
絵柄は古い感じがするけど、それも相まっていい感じに不気味ですね
犯罪がまかり通ったり、同性愛がダイレクトに描かれてたり、生々しい半面
ライチが燃料という少女的な発想…
光クラブの名前の所以も純粋な子供時代からきてたり…
と、とにかく飽きないストーリー
何回も読み返してます(笑)by さっとかやまま-
1
-
-
5.0
こわひ
すごくほの暗くて怪しい世界なんだけど、なぜだか癖になってくる。世界観の構築のされ方が凄くて、一気に奇妙な世界に入り込める。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
舞台から
実写の舞台、残酷歌劇ライチ光クラブの映像に衝撃を受けて原作を読みたくてここに来ました。ちょっと描写がグロくてあまりじっくり見れませんが、昭和のストーリーかなと思いました。それぞれのキャラクターに個性があってそれぞれのファンがいる事も納得。少しBLも入ってますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の世界観
思春期の頃にどハマりしていた作品です。今読んでも面白い!グロテスクなシーンもあり、かなり独特の世界観ですがハマる人はハマります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写映画がおもしろかったので原作も読んでみました。帝一の國とはまた違ったダークさと耽美な世界観がサイコーです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
40年ほど前の東京グランギニョルの舞台を劇画化したもの。人間性否定の機械文明と共同体的絆が破壊されゆく時代背景の下では確かにこういったディストピア的な破滅美が現実味を持っていたが、さて、今日振り返って読んでみると、近視眼的な視点がやや鼻についてしまうことは否めません。大破壊のもたらした傷を生々しく引きずっていた時代の、新しい価値観を模索しようともがく懸命さが遠くに透けて見える気もして懐かしい。
by サム子-
1
-
-
4.0
世界観すごい
怪しくて、鉄臭く、血なまぐさい感じが画面から伝わってきます。絵がとても上手い。
美についてロボットに教えるところが良かった。by 匿名希望-
0
-
