【ネタバレあり】不浄を拭うひとのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- 女性漫画週間97位
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/09/15 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 81話まで配信中(30pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
このお仕事は意外と深い…
ただ部屋の中を綺麗にするだけかと思っていましたが、内装を張り替えたり、リフォームに近い形で元に戻したり、様々な業者とのやり取りがあったり…。やってみたい気持ちもありましたがこれはめちゃくちゃ過酷ですね。面白おかしくとても上手く描かれている漫画です。
by 多栄-
0
-
-
5.0
未知の世界
グロいんだろうなと思いながら 、その辺りは可愛いギャルになってたり、 カモフラージュが面白いのでサクサク読めます。若い頃、 賃貸物件を渡り歩いていたけど、その頃に読まなくてよかったと思います。亡くなった人の人生を思いはかって仕事をする 山田さんは誠実です。関わる人たちの人生も描かれていて 震災孤児の鈴木さんの話は涙が出ました。
by きめられないこ-
0
-
-
3.0
せつなくなるけど…
せつなくなるけど、読み進めてしまう…
絵がかわいらしくてリアルじゃないから逆に読みやすいのかもしれません…色々なストーリーが詰まってる!by ようきなザビエル-
0
-
-
5.0
とてもいい作品です
この作家さんは、絵は上手くないけど、いい作品が多いと思います。初めて読んだ時はあまりの絵の下手さに(ごめんなさい)無理かも…と、思ったけど、絵よりも内容に惹かれていきます。
特殊清掃業者って、どんなことをするのかと興味があったので、仕事の内容が知ることができて良かったです。それに人の死を通して考えさせられること、その人の生き方を知ることができたこと、汚部屋と呼ばれる部屋に住む人たちの孤独や不安、色んな濃い物語に胸が苦しくなったり、心が温まったりします。
たくさんの人に読んでもらいたい作品です。by めぐる☆-
0
-
-
5.0
これが現実なんだと
孤独死した部屋の清掃ですが、とても過酷な仕事だと思います。想像では分かるけど、とてもリアルな内容で、絵の可愛らしさが無いと読めない様なエピソードばかりです。
ただ、気持ち悪いとかでは無くて今の時代確かに必要で興味があります。
自分の身にもありうる、死が日常なのだと思わせるお話ばかりですby ハナタレはなちゃん-
0
-
-
4.0
普段触れることのない世界
普段は触れることのない世界、でも触れる可能性があるかもしれない世界。できれば触れたくない世界で、その世界をきれいに掃除してくれる人たちがいる。その存在にまず感謝です。仕事だから、といっても誰にでもできることではない。そのことを仕事に選び、自分の精神や体力と葛藤しつつもその仕事に従事してくれている、そのことに感謝しかありません。人が亡くなることは当たり前のことで、最期を迎えるタイミングも自分でコントロールできないからこそ、このような仕事が必要である。特に現代は。お亡くなりになった方たちはそこまで不幸せな生活を送っていたわけではない という先輩の言葉が胸に残ります。
by ぱんとおやつ-
0
-
-
4.0
問題提起する作品
病死、事故死、自殺など人は最期にどういう死に方をするかわからない。その後でこのように清掃してくれる方は必ず必要。色々と考えさせられる作品。
by 眠れるジプシー女-
0
-
-
4.0
知らない世界
知らない世界を教えてもらえた感じです。淡々とごみ屋敷やなくなったかたのおうちのクリーニングの仕事。たまによみたくなるほのぼの系です。よくこの題材でほのぼの系にできるな…
by のうか-
0
-
-
5.0
尊い仕事
まだ無料分の途中です。
沖田✕華さんの、社会派な漫画が大好きです。
身内が警察官で、こういった特殊清掃の方が入られる前に、ご遺体を収容する仕事をしていた事がありました。
言葉に出来ないくらい、凄惨なんだそうです。
(特に夏場)
警察はご遺体を収容して終わりだけど、その後問題なく綺麗に清掃をするのは、どれだけお金を貰ってもなかなか出来る事ではありません。
そういったご職業に就かれている方々と、漫画にして世に知らしめている作者さんを尊敬します。by ボブメアリー-
0
-
-
5.0
リアルな話。
大変でとても大変なお仕事だと思います。こういった方がいてくれて、ほんとうに助かります。なくてはならない大事なお仕事。感謝申し上げます。そう感じさせてくれるストーリー。是非、読んでもらいたいです。
by 豆柴まりりん-
0
-