【ネタバレあり】不浄を拭うひとのレビューと感想(22ページ目)

不浄を拭うひと UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/12/14 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付) 天池康夫
配信話数
84話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,082件
評価5 45% 5,409
評価4 37% 4,488
評価3 16% 1,884
評価2 2% 228
評価1 1% 73
211 - 220件目/全1,877件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大変なお仕事

    清掃業はどうしても忌み嫌われてしまうけど、本当に大変で重要なお仕事。
    清掃だけでなく遺族の気持ちに寄り添ったり、クレームぶつけられたり。お金になるからと軽い気持ちでできないですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    テレビで見たことがある、特殊清掃の仕事。想像をはるかに超える凄まじさ。読んだ人の気持ちが重くなりすぎないように書かれているのがすごい。臭いがキツかったというベッドのお話は、かなり衝撃な内容でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    特殊清掃、こういう仕事があるなんて知りませんでした。物凄く興味深いです。死とはその人の生き様がわかる気がします。虫さえなければ働いてみたいくらい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    不浄をぬぐう人

    凄まじいお話。霊がみえたり、ウジがわいていたりすごい。実際にお仕事なさっている主人公には、本当に頭が下がります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    特殊な現場を知る

    事故物件や特殊清掃員について時々テレビでみかけ、こういうお仕事をやっている方がいるのだなと知りました。テレビでみるとモザイクはかかっているものの、生々しく正直苦しくなってきます。

    ゴミだけではなく、人がさまざまな形で亡くなったところに踏み入り、片付けるのは高い報酬だけではできない大変なお仕事だと思います。

    祖母が長く家を明ける際、誤って全てのブレーカーを落としてしまったことがあり、1か月後、冷蔵庫内のドロドロになった肉や食物などを処理しなければならないとき、本当に耐えられないの悪臭でした。その時はマスクを何重にして、吐き気に耐えながらとにかく頑張りましたが…。

    沖田さんのイラストだから読み続けられますが、こういう特殊なお仕事があり、その方たちのおかげで助かっている方たちもいるのですね。

    by ask.p
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    大変な仕事

    だれもしたくないけど、だれかがしないといけない仕事をしてくださる方々にはほんとうに感謝の気持ちでいっぱいで、まだまだ知らない世界の話なので、知りたいなと思いました

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    リアルー

    広告でみたことなるな?と思って
    イラストも可愛いし気軽に読み始めたけど…
    今まで知らなかった世界で。
    へー!と思ったり、悲しくなったり、怖くなったり…ホテルの話とか読んだら 泊まるの怖くなった汗
    でもついつい読み進めてしまう。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    誰かがやらないと…

    孤独死の現場って、話には聞いていたけど、こんなにいろいろあるんだとびっくりしました。
    そりゃ、誰かが片付けているんですよね。
    知らないところで奮闘されている主人公と同じ仕事の方に感謝感謝です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大変な職業

    色々考えさせられる職業です。でもこういった仕事をしてくれる人がいないと大変な事になるので感謝しかありません。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知らなかった世界

    こう言った仕事をしてるかたに会ったことがないので、色んな仕事や世界があるんだなあと、どんどん読み進めて行ってしまいます。ハラハラドキドキする、部分もあって、こうゆうお仕事してるかたに敬意を持ちました。高齢化社会で、わたしが知らないだけで孤独死にまつわる色んなことが、あるんだろうなぁと。読みやすく社会勉強になる一冊です。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー