みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(116ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 84話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
こわい
現実をつきつけられる。でもこーゆー形じゃないと知れない世界で、ありがたい。そしてこの仕事の方に感謝する。
by 赤白青-
0
-
-
4.0
特殊清掃の仕事について書かれた作品。この作者さんの作品はみんか読みやすくて興味を引かれます。絵が拙いけどそれが味がある。
by ピヨすけ1125-
0
-
-
4.0
なんの接点もないが
なんだかとても勉強になった気分。自分も含め人生の最期をどう迎えるか・迎えたいか…高齢だけではなく若者の孤独死が増える現代の影と寂しさを垣間見た。 残された者や社会に迷惑や面倒を掛けずに処理できる死に方をしたい
by coco1202-
0
-
-
5.0
なかなか無い
この作者さんの他の作品が好きで、こちらも読ませてもらいました。
初めて知った職業です。とても大事な仕事。
本当に大変なお仕事だとおもいます。
大変な仕事なのに、コミカルに仕上げてあるので、とても読みやすいです!
ぜひ、読んで欲しい一冊です。by ななしのなし子-
0
-
-
5.0
世の中の仕事でも、こういった誰もやりたがらない仕事をやっている人を尊敬する。故人も人生があって、清掃しながらその様子が見れるのもなんだか切ない。
by ローリングヒル-
0
-
-
5.0
もしかしたら
いつかは自分もお世話になるのかもしれない、、、と思うと最初はゾッとしたけど色々考えさせられました。絵は淡々と書いてあるけどまあまあショッキングです
-
0
-
-
4.0
こーゆー仕事がしている人
がいることを、忘れてはならない。
以前YouTubeで同じ仕事を見たけど、本当に過酷だった。画面だけじゃ分からない臭いがこちらまで伝わって来そうで、本当に苦しくなった。でも、誰かがやらなければその家はいつまで経ってもそのまま。それを仕事にしてるのはその人自身かもしれないけど、そういう方がいて本当に有難いなと思います。by はなちゃん83-
0
-
-
4.0
なくてはならない職業人のことを漫画として描いている作品。
自分の周囲ではめったに起こらないことだけど、必ず誰かは後片付けをしなければならない。
考えさせられる作品です。by (ΦωΦ)-
0
-
-
4.0
特殊清掃のことは知っていたので、ちょっと興味本位で読みましたが…オカルト苦手な私にはとてもきついです。孤独死はでも、死んだ人は後の事は知らないものですよね。
by かわなあおい-
0
-
-
5.0
なんでかみてしまう
この漫画をみてから、You Tubeとかでもお掃除の現場とかのをみてしまうようになった。
誰でもやれる仕事ではないよねby はなこ2207-
0
-
