みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:29話まで  毎日無料:2025/10/16 9:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,605件
評価5 47% 1,219
評価4 34% 880
評価3 16% 406
評価2 2% 62
評価1 1% 38
81 - 90件目/全880件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    あまり詳しくは知りませんでしたが、読んでみてこれは本当に大変だと思いました
    前向きに頑張る家族を応援したくなります

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    なんかいい

    子育てだけでも大変なこと。毎日が、本当に勉強。正解がない!ほんとうだやわなぁ。凄く重なるところがある。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    むーちゃんは可愛い。でもただの可愛いだけでは育てられない。悩みながらもみんなで良い方向に進んでいければいいなと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵は綺麗でムーちゃんの笑顔がとても可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    です。。が。
    最初は酷い旦那だなぁと思ったけど、ムーちゃんの幼稚園探しの頃には 「一緒に見学に」と言ってくれてるのに いい!と突っぱねたり、目の前のムーちゃんよりも、自分の理想を通したいママに少し疑問というか、苛立ちというか上手く言えないけど なんとも言えない気持ちを抱いています。
    私は妹が重度の知的障害を持った大人たちの施設で働いた時に初めて自閉症の方と会う機会がありました。
    職員さんたちも全力で向き合っていて、大変なことやら上手く通じないこともあるけど、本当に純粋で、ダメと言われたことはすぐに辞めていました。
    そして、何か秀でているものを持っている子が多いようで 本でも、1度見たら全部覚えたりする子もいました。私の事も、「誰々さんのお姉さん。車は何何です!ナンバーは…」などと直ぐに言っていました。
    可愛らしかったです。
    でもなかなか普段接する機会ってないですよね。
    障害のある方を積極的に雇用している会社もありますが、そういう会社や障害者の方両方を支援する制度がもっとたくさんできるといいですよね。そしてお給料も、月に5~10万円位は上げて差し上げて欲しい。
    話がそれましたが、今の段階のレビューとしては お母さんに少し疑問があるかなという感じです。
    もう少し読んでいきます。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    自閉症のざっくりとした知識やイメージは合っても分からないことばっかりでした。生活の様子や両親の身上など読んでいて考えさせられます。

    by akiking
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが

    ネタバレ レビューを表示する

    無料という事で読みはじめました。
    主人公の娘さんと近い歳の子を育てています。
    自閉症とは聞いた事がありましたがこの漫画を通じて全てではないですが知る事が出来ました。
    家族だけでなく周りの人達に理解してもらえて良かったです

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読んでるだけでも両親は大変だなって思います。でも、それよりもっとしんどかったり辛かったり悲しかったり怒りだったりむーちゃんとだけではなく対周りの人たちだったり、私ではきっと抱えきれないだろうと思う。私だったら笑顔より辛い顔ばかりしてそうです。
    ほんと頭が上がりません。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    健常者の育児でさえ大変なのに
    障がい児の子育てはもっと大変。
    周りの理解や、優しさが如何に大切か
    考えさせられました。

    でも大変さの中に確実に幸せはあって
    可哀想。なんて言葉は失礼だなと感じました

    by rk5
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵の可愛いさで読み進めることができるけど、もし当事者だったら…と想像するとすぐ言葉に表現できないです。
    子どもの何かについてまず最初に直面するのは母親で、第一線で戦い続けるのも母親。父親だから鈍感?なのもあるけど、子どもの発達についてを母親だけに押し付けるのは非常に酷だと思う。だんだんと父親も理解して夫婦で支えていくように頑張ってるけど、今後も母親が第一線に出て子どもの発達に悩んでいくことだけは変わらないことに胸が痛くなりました。

    by PO PO
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    あたたかい

    重くなりがちなテーマですが、そうはならない。むーちゃんを中心に周りの人達が少しずつ変わっていって、主人公を支えている。作者の人間に対する温かな視線がこの作品を包んでいて、決して綺麗事ではなく、でも希望のある話になっていると思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー