みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(72ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,609件
評価5 47% 1,222
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
711 - 720件目/全1,992件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    涙なしには読めない

    「涙なしには読めない、と美談で片付けてしまえるほど簡単なことではない。」ということと、発達障害をもつご家庭の日常の大変さというのが、とても良くわかる作品でした。私も親です。子供は誰もが大切な1人、でも親でも苦しい時は苦しいし、辛いときは辛いです。周りの人の助けと理解はとても大切だと学びました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    せつないけど受け止めたい。

    せつないけど受け止めたい、受け止めなきゃ
    、自分だったらどうする?そんな色々考えさせられるテーマです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自閉症に限らず、少なからず発達や育児のことで悩んだことのないお母さんはいないのではないでしょうか。
    しっかり我が子と向き合うこと、忍耐強くトライ&エラーで少しずつ母として成長できているかなと実感させられるような作品でした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    当事者なのでツライです。

    私の子供達もADHDとADHD+ASDの兄弟です。知的障害がないだけ良いか…とか、でも普通の育児がしたかった…と毎日気持ちが乱高下していて未だ受容出来ていないことを思い知らされます。
    漫画なので、生活の断片を切り取ったお話で、最終的には明るい方向で〆てありますが、当事者親の自分はフラッシュバックに襲われる事もありました。このような子供達やその家族や成人した方々の人生が良いものになることを祈ってやみません。

    by dasenka
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    実際のところ

    この旦那さんの反応がリアルなんだよなあ。あ、お母さんもか。健常児を知らずしらず頭に描いてシミュレーションしてるから。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    絵がとてもきれいで読みやすいです。表情や感情などもよく描かれていて涙が出ます。自閉症の事をもう少し知りたいなと思いました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こうゆうものなのかな

    私は出会ったことないので分からないけどこうゆう感じなのかな。スーパーでは周りの人々冷たかったけど、私は人は分かりあえると信じたい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いろいろ考えさせられる。
    障害の事も、とてもわかり易く描かれていて、勉強になります。
    でも、なによりムーちゃんが可愛くて、見守る気持ちで続きを読みたくなります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    障害が無い子供を産むって
    当たり前の事じゃないんだなと
    改めて思ったし
    計り知れない思いがあるだろうし
    自分はそこまで強くなれるんだろうかと
    とても考えさせられた

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    電車で読みながら涙。

    実母のキャラがうちと全く同じで、その苦労は主人公と共感しかなかったです。
    一方、子育てをしながらの母との思い出を追体験しているのもまた同じで、ホロってなりました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー