みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,609件
評価5 47% 1,222
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
671 - 680件目/全1,992件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    分かりやすく可愛い

    自閉症について知りたかったので読み始めたのですが、難しすぎず読んでいてとても先が気になる内容です。お母さんやご家族の大変さはもちろんですが、他の保護者や先生の対応などとても為になります。なんといってもムーちゃんが可愛く描かれていて読んでいてほっこりとした気持ちにもなれます。とてもお勧めです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    子育ては本当に手探りです。
    育児書やネットの情報に、振り回されて…子供に合った育児ができてないかも!と気付かされました。
    将来困らないように!より、今を大切にして、母親としてしっかりしなくては!と思いました。
    このお話と出会えて、良かった。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    絵がいーよ

    内容が、とてつもなく
    重いし、当事者のパパ、ママは、
    ツラいだろうし、
    現実、そういうご家庭も
    あるから、
    ただムーちゃんの笑顔が
    天使なのに救われます

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    疲れた

    私の長女は軽度のADHD自閉症です。
    色々思い当たる節はあります。大人しかったんでわかりづらく学童期に診断がおりました。
    もう いちいちママの葛藤がわかりすぎて 頑張ってますよ。って励ましたいくらいです。
    長女は現在反抗期真っ只中。健常児の次女もいます。だから次女に苦労を背負わしたくないとか考えます。先を考えるとしんどいから今を必死で生きてます。少し救われました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    あー

    あー微妙に不安になる時期そして自閉症だったって結構キツイのかな?私は自分が持病あるので確率が高くなってましたので余計不安な気持ちめっちゃ高めでしたね

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    今の世の中だと、自閉症の方も珍しくないのですが、少し前は、そのような病名さえ(病気ではないため障害名?)聞き慣れず、理解され難かったかと思うと、親も子も、生きづらく、相当大変だったんだなと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まだ途中ですが、涙が止まりません。母として共感できる部分が沢山あり、こんなに辛いのは自分だけなど思った事があった事を恥じました。本当に辛かったけど、夫婦再生して2人で育てていってほしいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    他のサイトから飛んできて結局配信全部読みました。
    読んでいてイラッとすることもありますが、基本切ないと感じます。当事者にしか分からないこともあるでしょう。
    最後まで読みたいと思います。

    by rie_123
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    葛藤がリアル

    子供を産むのは本当にギャンブルのようなもの。
    絶対に健康で普通の子が生まれるとは決まっていないし、正常に産んでも、成長の過程でどんな不運にあうかわからない。今ある命を大切に愛しんで育てないといけないなとまた新たに思い考えさせられました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ずっと気になっていた作品です。
    もし、自分の子に障害があったら、むーちゃんママのようにできるかな?考えさせられました。
    続き読みます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー