みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごい
ほんと漫画を見ているだけでも大変だけどこれが現実でもある…となると…。ほんと色々母って凄いとおもう。
by リサんこ-
0
-
-
5.0
暖かい
子どもに関わる仕事をしていますが、自閉症の子の生活、暮らしの実際は想像しても難しいものでした。またその両親を含めた家族も苦労と工夫を凝らしている様子も私が見ているのはほんの一部です。知らないと寄り添うことはできないので、とても分かりやすく涙しながらも、時に面白いエピソードも加えながら、明るいテンポで読める作品と出会えてよかったです。
by ゆりこ、-
0
-
-
4.0
通常の子育てだって大変ですが発達障害、知的障害を持った子を育てるのは想像もつかないぐらい大変だと思います。この作品を通して障害の特性や辛さを知ることができました。
by しんりい-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品
二児の母です。
とても考えさせられる作品でした。
上の子が言葉が遅くて自閉症を疑い、発育指導の先生と面談を何度かしました。
まさか我が子がと受け入れられない気持ち、でも現実から逃げちゃいけない、強くならなきゃいけないという気持ち、私も頑張らなきゃ。by s snow-
0
-
-
5.0
色々考えさせられる、私も初めての子供に障害があると分かった時沢山大変な思いをしました。
周りからの哀れみや親類連中からの蔑みやキリがないよ。
ただただ一生懸命頑張ってたな~と思い出しました。by マリみち-
0
-
-
3.0
子育てしてたら、感じること。よそのこと比べること。それが良くも悪くも気持ちに左右されたり、それが個性と思えるのか、難しい。
by ばんとみ-
0
-
-
5.0
今無料分の14話まで読み終えたところです。
他のかたもコメントしていますが、涙なしでは読めません。
この作品をきっかけに、自閉症への理解が少しでも進むといいなぁと思います。by じもとラブ-
0
-
-
5.0
コレ、涙なしで読める人はいないのでは?と思います。
自身では「障がいを持っている人に対して差別はしていない」と思っていましたが、知らないことだらけで…。
マンガで勉強させていただいていまs!by とどりんご-
0
-
-
5.0
みんな違う
「みんなちがってみんないい」
レビューも色んなコメントあって、なるほどなーって思った
どんな子供でも育てることは大変だと思う
兄妹でも違うし、個性も違うし
育てやすいとか育てにくい、というのも違う
その子だから、その子を見てほしい
小さいときは小さい時の悩みがあるし、成長すれば成長した時にあわせてまた悩みも変わる
子育て終わるときって、自分が死ぬときかなーって思ってる
自分の子供は一生自分の子供だもの
自立しても、きっとずっと心配だと思うし幸せを願っているby 匿名希望 2-
0
-
-
4.0
いつもほんと楽しく見ています。
いつも本当に楽しみ読んでます。
だけどいつも胸が張り裂けそうになる母親の気持ちを考えると胸が痛いです。by カナちび-
0
-