みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,609件
評価5 47% 1,222
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
311 - 320件目/全1,222件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    私には子どもが居ないので、何を書いても薄っぺらくなってしまいます。すいません。
    ただ、この世に生を持って生まれてきた子どもが笑顔で過ごせるような世の中になって行ってほしいなと思いました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    涙がとまりませんでした

    障害や病気の子供ではありませんが
    まさに今小さい子供をそだてていて
    共感できるシーンがたくさんありました。
    回りからの理解はなかなかムズカシイ世の中だと思います。
    それでも少しでも理解のあるあたたかい世の中になるといいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    生まれる前に思っていた夢があると違った時は辛いかもしれません。
    我が子を愛するという気持ちは、本当にすごいことだなと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    辛いです

    同じ年頃の子を持つ親として、涙なしでは読めない、辛い気持ちになります。それでもムーちゃんは可愛らしくてほっこりもします。病名をはっきりさせる事ができない年齢、少しでも疑問を持ったり人と比べてしまって不安になったりします。他人事とは思えない、親御さんの気持ちが痛いほどわかる作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    苦しい

    子どもが小さかった時のことを思い出す。命懸けで、手探りで、一喜一憂しながら1日1日をとにかく生きていた。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    頑張って

    自分なりにそれなりに、無理をせず生きている
    そんな日常が、大事なんだなぁと感じる
    作品です。
    何気ない毎日がどんなに大切かを教えてくれた作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    泣けます

    子どもの成長に遅れがあると不安になったり夫婦喧嘩したり…共感することがたくさんありました。泣けます。漫画も泣けるし、レビューを読んでいても泣けるし、子育て頑張ろうって思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子供がいるので読んでみました。色んな思いをしているお母さんがいて自分には何が出来るのかと考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子供ができて出産して、子供の障害を知った時の気持ちは、どんなに前向きな気持ちで受け入れても、不安でしょうがないと思う。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    元保育士で、1児の母です。
    実際、自閉症などの障害と言われてしまう、個性のあるお子さんと接してきました。

    私が関わらせてもらった親御さんは、どの方も明るく前向きで、お子さんをすごく愛してらっしゃる方ばかり。
    『この子に感謝している』とおっしゃるママさんも。

    でも、そこまでいく着くのには、この物語のように絶望や葛藤もたくさん経験されてこられたと思います。

    私の息子は、お腹に入る前の記憶を持って生まれてきましたが、地球で『障害』と言われるものも、自分で選んでくるのだそうです。
    全部自分で決めると言っていました。

    きっとむーちゃんも、自分でこの個性を選んだ勇気のある、そして強く優しい子なんだろうなぁ。
    ママとパパも、そしてむーちゃんも笑顔で生きていけますように。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー