みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,497件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 845
評価3 16% 395
評価2 2% 61
評価1 1% 37
311 - 320件目/全1,159件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    友達の子が自閉症スペクトルです。
    私にできることは少ないと思い、何でもないことのように接しているつもりですが、果たしてそれが正解なのかどうか。
    彼女の苦労を、私はほとんど理解していなかったと改めて考えさせられます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良い

    こういう系の漫画って凄く切なくなるし、もし自分の子どもが、、、って考えたら不安になるんだけど温かくて強い人達だから夢中で読み進めちゃう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    十人十色

    ネタバレ レビューを表示する

    うちはADHD.ASD混合型、厄介ですよ笑
    筆者の苦労もわかります!

    絵もかわいいしわかりやすいし。
    自閉症を知ってもらうにはとても、入りやすいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    感情移入してしまいます…

    ネタバレ レビューを表示する

    大変さを考える一方で、途中「自分だけが辛いんだ」みたいな母親の悲劇のヒロインみたいな感じにしっかりしなよって思いもありましたが…
    少しずつ成長していく姿に心打たれました。
    障害がある子供を育てるだけでも、すごく大変で悲しんだり悩んだりする事も沢山あるだろうに流産の経験まで…
    マンガなんだけど「がんばれ!」と応援したくなったり、「幸せになってほしい」と願いたくなるような作品です。

    by y.co
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    深い話

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で読んで、気になって本編読んでみました。今、まさに同じ年頃の子供を育ててるのでとてもためになります。
    はじめはパパがあまり受け入れられない感じで心配でしたが。家族で乗り越えていく姿見届けないと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    まだ読み始めですが

    まだ読み始めたばかりですが、涙してしまいました。最近出産しましたが、自分を同じ立場だったら同じように悩むし考えるし、現実をなかなか受け入れられないかもしれない。でも我が子は本当に可愛い。そんな狭間で葛藤するんだろうなと、自分のことのように呼んでました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こういった作品は、0~2歳児のお母さんにぜひ読んでいただきたい。親が障害を受け入れられないのは分かりますが、適切なところで育てる勇気も必要かと。

    by Ryo14
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    共感しかないです。息子も言葉が遅くコミュニケーションもうまくとれないなどあり療育に通ったりしました。同じ年頃の子供と比べてどうして、うちの息子はできないないのかと本当に悩みました。

    by momo02
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    共感します

    ネタバレ レビューを表示する

    私も発達障害児の子育てをしています。
    エピソードがどれも共感できて涙することばかりです。
    療育園の先生が主人公に、被害者づらして子供の前でぐずぐずするな!と言われる場面ですが、とても刺さりました。私も時々自分の境遇を嘆き泣いたりすることがあるので、そんなことより子供と前を見るしかないし、恵まれている部分にも目を向けて頑張ろうと改めて思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    無料までしか読んでないですがいろいろと考えさせられるお話です、ぜひみなさんも読んでみてください、おすすめです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー