みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    感情移入

    軽度の知的障害と自閉傾向がある息子を育てています。
    昔の自分と全く同じで、泣きました。
    健常児のママ友と会うのも、辛くて。
    どうしてこんなに育てにくいんだろう
    どうしてウチに障害児が
    どうして、どうして、、、、
    そんな事ばかり考えていました。
    主人公は偉いです。
    ちゃんと子供と向き合い愛情を与えている。
    スーパーのくだりも、きちんとまわりに謝罪をして。私だったらあんな風にできるかな。
    私たち夫婦も散々悩み、息子は小5から特別支援学級に通っています。
    親の私たちが、息子の障害を受け入れるのに、それだけ時間がかかりました。
    そして、少し楽になりました。
    この作品は、障害児の行動描写や障害を告知される様子、どんな風に育てにくいのかをとても丁寧に表現しているので、たくさんの人に読んで欲しいです。
    絵もきれいだし、続きも読んでいきます。

    by 匿名希望
    • 19
  2. 評価:4.000 4.0

    母は強い

    ネタバレ レビューを表示する

    むーちゃんのママは強い❗ 自分だったらこんなに強い愛で見守れるだろうか?成長してほしくて無理強いしてしまうかもしれません。(実際、娘に勉強教えてたら熱くなりすぎて旦那に呆れられたことも(^o^;))

    妊娠中に、産まれてくる子に英語を習わせたいっていう場面が、後々切なくなります英語どころか会話すらできない と思い知らされるんですね。
    でもむーちゃんは、走るのすごく早いですよねママが追いつけないほど(笑)
    それに療育の園では、先輩ママたちが頼もしくて良い関係が築けそうですね。むーちゃんと回りの人たち、むーちゃんママ応援していますガンバレ\(*⌒0⌒)b♪

    • 19
  3. 評価:4.000 4.0

    難しい問題、繊細な問題。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料試し読みから読み始めて、全話購入して読んでいます。続話も購入予定です。
    自閉症、そして最近知られるようになってきている発達障害、これはかなり難しく、デリケートな問題ですね。
    知り合いに発達障害グレーだと診断されたおこさんを持つ方がいますが、漫画のとおりに当初ご主人は認めず、気にし過ぎだ!の一点張り。1年以上かけてようやく我が子の発達は著しく遅いのでは?と気付いてくれたそうです。
    病気は治療で治せる場合もあるけど、障害は治らない。一生付き合っていくものとして、親としてできることをしてあげるしか道はない…。難しい問題ですね。
    世間の理解が増えてくることを祈るばかりです。

    • 17
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    障害(言葉が悪くて申し訳ないです。)を、育てている人間の目線で描かれているとても正直な作品です。私の従兄弟も双子で重度自閉症です。毎年、夏休みや冬休みになると遊びに来る従兄弟が楽しみでもあり疎ましくもありました。叔父や叔母の気持ちを考えると今よりももっともっと、回りからの白い目もキツかったと思います。人の親になった今ならあの頃の叔父や叔母の気持ちに寄り添える気がします。

    • 16
  5. 評価:5.000 5.0

    頑張ろ!

    ネタバレ レビューを表示する

    むーちゃんのママも、そうかもしれないお子ちゃまのママも頑張ろ!
    そして!
    自分に関係ない世界の方もどうか読んでください。
    障害児教育者だけでなく広く世間の皆さんに認知してもらいたい作品です。

    むーちゃんのパパは優しいですよね。うちは離婚してしまいました。
    受け入れられるかどうか個人差があります。
    今後の展開が楽しみです。

    • 17
  6. 評価:5.000 5.0

    私の息子も3歳で自閉症と診断されました。
    まだ診断されて10日ほどです。
    まだ正直受け入れられていない状態です。
    言葉が遅くて心配だった2歳の頃にこの作品
    ムーちゃんを知り読みましたが全然違くて
    息子は大丈夫!ちょっとゆっくりなだけだって
    安心しきっていました。
    周りも「3歳になったら話すよ!」って
    会う人会う人そればっかりでした。
    教えてくれたのはプレに参加してた幼稚園でした。
    保健師さん、ソーシャルワーカーさんが入り
    専門医、療育施設と紹介されて今です。
    診断を受けて読み返しました。
    つま先立ちとかお布団やソファで跳ねたり
    ムーちゃんと同じ事していました。
    でも自閉症って言ったって十人十色ですよね。
    たくさん泣きましたが勇気も貰いました。
    年明けから療育スタートなのでそれからですが。

    もし今悩んでいるお母さん、お父さん。
    まず相談してみて下さい。
    区役所のみなさんとても忙しいですが
    色んな支援があります。知らない事がたくさん!
    私電話した時「折り返します」って言ったのに
    忘れられて翌日こちらから電話しました。
    素直に「忘れてました!」って謝られました。笑
    忙しいのにありがとうございました。
    必ず力になってくれるはずです。
    作品とは関係無いし余計かなとは思いましたが
    どこかの誰かに届くといいなと思って
    書かずにいられませんでした。すみません。

    • 13
  7. 評価:2.000 2.0

    不安を煽るかも…

    主人公のお母さんが、自分の子供がちょっと他の子と違う…?と感じる場面が出てくるのですが、ちょっと大袈裟というか、世のお母さんの不安を煽るように感じました。読者が未来の母親であれば、この漫画を読むことで、自分の子供も自閉症なのでは?と心配になってしまうかも。1歳6ヶ月の子供が、自分からこんにちはって挨拶なんてしませんよー!

    by 匿名希望
    • 19
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW
    とても丁寧な取材をされてますね。共感。

    自閉症ではありませんが、私重度の知的障害児を育てています。
    障害児にもレベルが色々あり、ムーちゃんは重度だと思います。なので、もう共感しまくりです。
    うちの子はもうだいぶ大きいので、こんな頃もあったなと懐かしく、切ない気持ちで読んでますが、障害が分かったばかりのお母さんたちには正確に書かれすぎていてもしかしたら辛い内容かもしれません。
    でも、とても丁寧に描かれていて、これまで障害児もの色々読みましたが、お花畑みたいな内容ではなく、大変な部分、健常児の子育てでは気づいてもらえない切なさととてもよく描かれていて、共感することで、私の障害児子育てが浄化される感じです。
    むーちゃんが就労すらところまで読みたいです笑
    大抵、小学校入るくらいで終わっちゃうので。
    障害児の人生は学校終わってからの方がめちゃくちゃ長いのですから。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    もう少し、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    購入して最新話まで読んだけど、重度の障害なのか軽度の障害なのか入り混じっててもう少し統一感が欲しい。しばらくは重度だと思ってみてたけど軽度なところもあるし、甲高い声ダメなのに運動会みたいな騒がしいとこでも楽しんでるし。色々勉強して書いてると思うけど、調べた行動の中で読者が目を引くようなものだけ書いたりしてるのでは?そういうところが感情移入して読めない理由かなぁ。まーマンガだからそれでいいのか。
    発達障害の理解を広めたいけど、これはちょっと違うかな。

    • 16
  10. 評価:4.000 4.0

    うちも当事者です

    ネタバレ レビューを表示する

    障がい児を2人育てているので、つい気になって読みました。私はまわりの子より遅れている自分の子の原因が知りたくて、専門機関に積極的に連れて行き、むしろ障がいがあるとわかったときは自分の育て方が悪かったんじゃないんだとホッとしたくらいだったので、この登場人物の「ちょっと遅いだけ、なんともないはず」という考えとは違いました。でも、こういうお父さんお母さんの方が多いのかなーとも思いました。家族の障がい受容という言葉も存在するくらいですし、定型発達の子を育てる人にも、我が子に障がいがあるとわかったときの親の気持ちを知ってもらう機会になると思いました。

    • 13
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全2,419件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー