みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ途中ですけど、夢見ていた子供の
将来が全て無くなったと感じたママの
気持ちは伝わってきました。
生きていく希望とか、夢とか
これから見つけて行って欲しいです。by さんさんご17-
0
-
-
4.0
とても難しい問題を漫画で読めるのは、とてもわかりやすいですし、入ってきやすいです。まだまだ知らないことばかりで勉強になります。
by みーたろっ-
0
-
-
4.0
少しずつ読んでます
子供が障害児だったり支援が必要な子で、シングルのお母さんて現実にも結構おられますが、こういうことなのかなって思います
結局男は逃げるんですよね
毎日無料で少しずつ読んでて、旦那さんが協力的になってきたところくらいなので、このまま読みすすめたいですby 中川麗子-
0
-
-
4.0
自分も同じぐらいの年の子供がいるので、もし自分の子供が自閉症だったら、と気になり、無料分を読みました。主人公がどのように前に進んでいくのかが気になります。
by bobi-
0
-
-
4.0
無料分読みました。とってもとってもよくがんばっている。発達障害がなくたって子育ては大変なのに。
だんなさんの変わりっぷりには別人?!と思うほどだったけど、お母さんも変わっていくのかな。
誰もが生きやすい世の中になったらいいな。by ちなこしゅ-
0
-
-
4.0
当事者ではないのでどこまでリアルなのかは分かりませんが、自分の知らなかった世界のこと、とても勉強になりました。
by あかさなたなな-
0
-
-
4.0
泣けるけどおもしろい
もし自分が障害児を産んだら?流産したら?といろいろ考えさせてくれる漫画です。描写も綺麗だし、おもしろい部分もあるので見やすいです!
by ひろぴーな-
0
-
-
4.0
読む人の受入れ体制
が整った状態で読まないと、人によってはとても重いかもしれないです。私はタイトルは見かけていたけど、すぐ読む事は出来なかったので。ちなみに高齢出産手前の妊娠だったので、子ども産まれる前は自分の子は健常者なのか不安はありました。でも産む年齢は関係ないんですよね。
by あおひなママ-
0
-
-
4.0
一生懸命
初めての育児初めての子ども、見るからに若そうな夫婦。
お父さんも受け入れられないながらも、きちんと融通のきく仕事に移ったりと
偉いなあと思いました。
だからこそ、お母さんのコミュニティ下手が目に余ります…
お母さんの親子関係を読むと、自分の親に頼れない頼りたく無い気持ちもわかります…
一生懸命で読んでて辛いけど、極端な描写が時々目立ってフィクション感が出てのめり込めないシーンがチラホラ…そこ以外は絵も綺麗で良い作品です。by ヤナギノキノシタ-
0
-
-
4.0
誰しも可能性がある
この時代だからこそ病気や障害に理解がある人が増えましたが私が子どもの頃はよくわかっていなかったとおもいます。
by 明日からまた仕事-
0
-