みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
涙が出ます
うちは自閉症スペクトラムが真っ黒よりのグレー、そしてADHDと言われています。
知的障害はありません。
最初は共感して読んでいましたが段々と
あなたのところは軽いでしょ、もっと頑張りなよ、と言われているようで苦しくなってきました。
ダンナさんの成長や周りの方に恵まれている事、読んで辛くなる方もいるかもしれません。
発達障害が世間に知られてきているとは思います。
わが子はIQに問題はないので障害者手帳はもらえません。
今の日本での制度のままいけば将来の支援が全くなくなります。
その前になんとか自分でうまく生きていける方法を見つけ、身に付けなければなりません。
そして見た目(顔)では全然わからず、独特な行動をして回りから冷たい言葉を浴びせられる事が多々あります。
そういう子もいることも知って欲しいです。by mmmmmm_-
6
-
-
4.0
同じ親として
発達障害の親の苦悩が、同じ親として
辛い。これからこの夫婦がどうなっていくか
読みたいので、続きを購入しちゃいそうです。by むぎたおら-
0
-
-
4.0
共感できます!
私も重度知的障害、重度自閉症の息子がいます。
2歳から療育へ通い、主人と全く同じ気持ちでいました。二人で色々な事にチャレンジして欲しいと思います。by ふんふんふんふん-
0
-
-
4.0
いい話
むーちゃんめちゃくちゃ可愛い!自閉症の子は天使っていいますよね…素直が笑顔がめちゃくちゃ可愛いし大好きです
by TTmさん-
0
-
-
4.0
思うところがある
無料だったので読み始めましたが、気づいたらどんどん、買ってしまっていました。自分の知らない世界ではあるけどもなんとなく他人事ではない感覚で読んでいます。
by ニックネーム名無し-
0
-
-
4.0
ゆっくりゆっくり
自閉症の子を育てる不安、辛さはその人にしか判らないことだと思います。しかし、可愛い我が子を育てる親として共感できることばかりです。自分の子を信じて一緒に成長していきたいと読んでて思いました。
by ろみぴ-
0
-
-
4.0
いい
なかなか重い話題だからこそ漫画で読むにはとてもいい読み物だと思います。ただ当事者とかはよむのに軽い気持ちでは読めないですかね。
by リンリンカイカイ-
0
-
-
4.0
少し前に話題になっていて気になっていた作品です。もし自分が母親だったら…どう感じ、どう思うのか。我が子だからかわいい、だけどそれだけじゃないのかな?考えさせられます。
by ひなまる2017-
0
-
-
4.0
なんと言っても、むーちゃんが可愛い。まだ6話しか読んでませんが、若い可愛らしい夫婦が、むーちゃんを軸に成長してほしい。かなしい展開には、ならないでほしい。そう願いながら、よんじゃいます。
by yoshiko.t-
0
-
-
4.0
そうだったなって
自閉症スペクトラム重度知的障害の
息子がいるので見てみました。
障害を受け入れる過程や、
旦那さんとのやり取りと、
全く同じではないけど、
そう言えばそうだったな…と、
涙が出てきました。by ブラックちゃん-
0
-