みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(181ページ目)
![ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~](https://c.mechacomic.jp/images/book/36/119/119827/muchanto_xl.jpg?e0a56913bd331bccf27b8eb620ae9bbff281b7422df25161aa05c9c298765fb1)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
3.0
途中まで読みました。
最初は自閉症の、我が子との葛藤が描かれていてとても、共感したのですが途中から変な方向に吹っ切れてしまったところあたりからあまり共感できず止めました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
お母さんがんばれ
むーちゃんがかわいくて、成長していくにつれてどうなっていくのかなと思って、読んでいます。実際に自分が同じ状況になったらどうするだろうと、自分の考えと向き合う漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感してます。
まさしく今ちょうどむーちゃんと同年代、自閉症と軽度発達障害の子供を育てています。あまりに我が家と今リンクしすぎて共感したり、凹んだり。これを読んで少しでも理解してくれる人が増えたらいいと願います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中
途中ですが、泣けてきました。
育児って楽しいだけではないですよね。
発達障害と向き合いたくない夫の気持ちもわかりますが
奥さんと共に協力し合っていってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うちの子どもが療育を受けていて、自閉症についてよく調べていたので、気になり読んでみました。
実際に自閉症のお母さんは大変だと思うし、うちも小さいころは聞き分けがなくて大変だったな~と思い出しました。
実母が毒親かと思ったらいい人だったりパパも結局いい人、登場人物がみんな結局いい人達で良かったね、で終わるんですが、読みごたえとしては…今ひとつかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ
無料版だけですが、自分も子供がいるので、いろいろ重ねて読んでしまいました。
産まれてすぐに分からなかったことが、子供の成長とともに分かってくる、、、受け入れられない気持ちとそうかもしれないという不安がひしひしと伝わってきました。続きが読みたいが切なくなりそうです(>_<)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも言えない
明らかに他の子と比べて発達に問題があるかも…って思った時の気持ち、すごく辛いというか不安だし、そうだった場合に受け入れられるまで時間がかかると思います。
うちの子も、もしかしたら?と思ったら時期があって、発達の検査を受けるか悩み臨床心理士の先生に相談したことがありました。今となっては、私が先走りすぎた結果になりましたが、その当時は不安でしたかなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も泣きました。障害のない子供を育てるのも大変なのに、障害のある子だと、育てるだけでなく周りのことやこれからのことなど、心身ともに追い込まれることが多いだろうなと読んでて思いました。でも、主人公家族がとても前向きで、応援しながら読みました。続きは必ず買って読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
すごく考えさせられます。
漫画でもすごく伝わりやすく
描かれているとおもいます。
全く他人事だとは思えず
グッと胸を締め付けられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自閉症がもっと世の中の人に浸透して、理解していただけたらいいなあとおもいました。むーちゃんの成長をもっと見ていたい。
by 匿名希望-
0
-