みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(173ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,494件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 844
評価3 16% 393
評価2 2% 61
評価1 1% 37
1,721 - 1,730件目/全1,910件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おこさん

    この話は病気のお子さんの話です。この病気は日本でも全国でも多数の方や私の知り合いにもいますが仕方ないことだと思います。むーちゃんという可愛い可愛い男の子。家族で支える合う話。感動します。私はこの病気について詳しくわかりませんがこの漫画を通して少しずつ分かりあって今後に役立てればいいと思います。むーちゃん頑張れ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いろいろ考えさせられるお話です。どうしても他の子と違う行動をしていれば、目で追ってしまいます。でも、見られている方は、傷つきますよね。だからと言って、どう接するのがよいのかわからない。マンガだと読みやすいし、すんなり入り込めるので、こういうマンガが増えるといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分しか読んでいませんが。時間に余裕があるならば、ポイントに余裕があるならば、じっくり読みたい作品です。現実を見たくない苦しみや、夫婦の気持ちのすれ違い等、リアルに感じる作品だと思います。早く夫婦で同じ方向を向けると良いなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられました

    育児は親も一緒に悩み喜び葛藤しながら成長させられるなあと思う。なかなか周りと比べて焦ったり凹んだり、健診での指摘により発達には個人差があるとはわかりつつもネットで発達障害など、あらゆる情報が飛び交う最近の風潮、理解されにくく息詰まる気持ちが描かれています。自分に置き換えて読んで考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    子持ち

    私も2人子供がいますのでこの漫画を読み始めました。
    自閉症とは、発達障がいとは、何か。常にネットや本などでたくさん情報がある中、やはり漫画ではとても感情移入がしやすくわかりやすかったです。もっとこういう漫画があってもいいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    我が子は可愛い。可愛いからこそ、元気で幸せになって欲しいと願う。

    しかし、他の子と比べて、優劣を考えてしまうのも親である。生まれてきてくれたことに感謝しながらも、どこかで比べてしまう。
    どうなってしまうのだろうか

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すごい

    私にも1歳になる娘がいます。今まで当たり前だと思っていた生活が検診からかわっていく。受け入れていく主人公や周りの人たちとの出会い…夢中になって読みました。これからも続話が出たら購入していこうかと思っています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子どもはいませんが大好きな身としては、母親の深い愛情が垣間見えるとても素敵な作品でした。特殊なサポートが必要な子たちが、社会のサポートを十分受けられる体制になっているのか、疑問も投げかける良作だと思います。

    by Ellena
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    子供を育てていますし、子供のクラスにもこのようなお子さんがいらっしゃるので当てはめながら拝読いたしました。我が子がもしそうだったら…色々なことを考えさせられながら先のページをめくりました。まだ途中ですので今後の展開を楽しみに拝読させていただこうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    最近増えてきている発達障害。
    診断はされてなくても
    落ち着きがなかったら、発達がゆっくりな子も多いこの世の中。
    そういう子を持つ保護者は
    不安や悩みがつきないだろうなと感じます。
    この漫画を通して、少しでも参考になればいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー