みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
自閉症について知りたい気持ちはあったものの、書籍を手にとる機会はなかったため、漫画で読みやすい形で知識を提供してくれるのが良いと思います。
by こたけこたけ-
0
-
-
5.0
みんなに読んでほしい
わたしも子どもがいます。
我が子のせいち、気になります。元気でいてくれたら、、て思うのな気になります。
家族からの言葉、他人からの言葉、たくさん気になります。大事な我が子を守るために親は必死です💦
涙しながら読んでいます。by ゆかゆかゆかゆかゆか-
0
-
-
4.0
考えさせられます
自閉症の子を持った親御さんのお話です。わかった時のショック、辛さ、痛み、悲しみ、等々様々な感情がとてもリアルに描かれていると思います。正直この物語がタイトルのように子供から学び成長していくママのお話なのかまだわかりませんが、読むことで少なからず私自身には影響があったと思います。
by ぱるてすみす-
0
-
-
4.0
自分にとっては身近ではない子どもで、テレビの特番や漫画ではみることがありますが、実際はこんなふうなのかと感心して読みました。
自分の子供が他の子と違うかもしれないと考え続けなければいけないのは辛いことかもしれませんが、世の中のこういう症状をもった両親たちは、きっとそれを乗り越えて自分の子供の個性を少しずつ認めていくんだと思うと、うるっときます。by xytkzp-
0
-
-
4.0
あまり詳しくは知りませんでしたが、読んでみてこれは本当に大変だと思いました
前向きに頑張る家族を応援したくなりますby まっさーーー-
0
-
-
4.0
なんかいい
子育てだけでも大変なこと。毎日が、本当に勉強。正解がない!ほんとうだやわなぁ。凄く重なるところがある。
by なし匿名希望-
0
-
-
3.0
共感出来ない
綺麗事だけでは無いはずだし、恵まれ環境とかリアリティに欠ける。漫画なので夢は必要か?
-
0
-
-
5.0
共感
自分も自閉症と診断されて療育を経験し、子供のうちひとりが自閉症と診断されて療育を経験しました。
幼稚園でのママ友への気苦労、進学をどうするかなど、リアルに描かれていて、共感しました。by とおりすがりのばあさん-
0
-
-
5.0
親として
読み進めていき、色々と迷いながらも自閉症の子供と向き合っていく姿に感動しました。自分も子育てしていますが、この漫画を通じて勉強になりました。
by ミルク1214-
0
-
-
4.0
むーちゃんは可愛い。でもただの可愛いだけでは育てられない。悩みながらもみんなで良い方向に進んでいければいいなと思います。
by しまたま-
0
-