みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/03/22 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,489件
評価5 47% 1,159
評価4 34% 840
評価3 16% 392
評価2 2% 61
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全2,489件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になります。

    すごくハートフルに描かれていて…
    本来ならもっと大変な事など多いんだろうなと
    思いながらムーちゃんの成長に
    一喜一憂してます(笑)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    そーだよね

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は高齢出産と言うこともありまだ自分の子供が障害があるんじゃないか?この行動はどーなのかとか不安になる時が沢山ある。でも実際に障害者だと言われたらこの母親みたいに強くなれるのか考えさせられる

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    母としての苦悩がメインな感じ。

    主人公が代弁してくれてるように感じる人や、それに救われる人がいるのならば、それはそれでいいのではないかと思う。

    一方で、「当事者以外にこの苦しみはけして分かるもんか」というような主人公のスタンスが強くにじみ出てるように感じられてしまった。
    それが、当事者ではないくせに…と、かえって遠ざけられた感覚にもなった。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    1話ですでに号泣

    うちにも7歳の自閉症の息子がいます。あれ?この話私の話かな?と思うくらい同じ道を辿りました。2歳くらいが1つめの辛い山で周りの子どもとの発達の差が辛く、お喋りしてる親子が羨ましくて直視できませんでした。おまけに多動で野生児のような我が子で、どこに行くにも追いかけっぱなし謝りっぱなし。夫は育児に参加してくれてましたが療育や手続きは私任せで追い詰められ、喧嘩して子どもを連れて夜の海を見に行きました。入水とかはないですが、海を見て泣きました。
    3歳からは療育のできる幼稚園に入園しました。普通の幼稚園に入れたい気持ちがありましたが、この園に入園し同じ障害を持ったお子さんを育てる親御さんばかりだったので不安から解放されてやっと本当の意味で自閉症を受け入れられたと思います。
    入園後言葉が少しずつ出だして、初めてパパ、ママと呼ばれた日は忘れられません。療育を毎日重ねできることが増えました。私たち親もペアレントトレーニングを受け、子どもとの付き合い方を学びました。今でも大変なことはありますが、なんとか地域の小学校の支援級に通っています。コミュニケーションも3.4歳レベルですがとれています。
    自閉症のお子さんをお持ちの親御さんの不安が少しでも和らぎますように。。
    続きも読みます。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    まだ、少しだけしか読んでないんですが、それでも、この家族の将来や今や色々なことに想像が及んで、考えさせられました

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    絵がかわいい

    むーちゃんもママも可愛い。でもいかにもアニメじゃなくリアルな描写もあったりで、読みやすい。最後の最後まで絶対読みます。ただ、涙なしでは読めませんので、心が安定してるときに読みます笑
    私は二人娘がいるけど、今のところ健常児で定型発達のように思いますが、実際はわからないですよね。本当は3人目が欲しい。でも年齢的にリスクがあって怖い。勉強させてもらってます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    名作です!!

    障がいのあるお子さんの話を、綺麗事で終わらせない、リアルな大変さが伝わってくる作品です。

    絵もきれいで読みやすい!!感情移入して泣いてしまう!!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ちょっと綺麗すぎてる気がしますが、自閉症のこと、自閉症を取り巻く環境のことがよく理解できた気がします。

    by rngk
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    良い内容ですが

    ネタバレ レビューを表示する

    内容はとても勉強になる内容でした。
    自閉症児と家族がどのような生活を送っているのかを知ることが出来ました。
    感動する場面もありました。
    しかしなんとなくつかえる部分が…
    むーちゃんのお母さんが幼稚というか…
    自分がやりたいようにやる、自分の教育はこれで正しいんだ、みたいなのを感じます。
    そして失敗を指摘された時、素直に受け止められていない、何かと言い訳するところが幼稚だなと。
    まだ途中までしか読んでませんが、むーちゃんの成長もですけど、お母さんの人としての成長にも期待したいです。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    私なら…

    ネタバレ レビューを表示する

    我が子が自閉症だったら 育てられるだろうか?受け入れることができるだろうかと 少しだけど身近に考える事ができる作品になっていると思います

    by KAHI
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー