空母いぶき

あらすじ

『沈黙の艦隊』『ジパング』に続く、かわぐちかいじの新軍事エンターテインメント!!20XX年、尖閣諸島沖で海上自衛隊と中国海軍が衝突!!戦闘は回避したものの、危機感を募らせた日本政府は、最新鋭戦闘機を搭載した事実上の空母「いぶき」を就役させ、新艦隊を編成ーーーー!!!艦長は、空自出身の男・秋津―――。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 021話
    拍手44 コメント3
    第10ソーティ.実戦の海-2
    無料期間:2025/10/16まで
  3. 022話
    拍手47 コメント2
    第11ソーティ.戦闘水域-1
    無料期間:2025/10/16まで
  4. 023話
    拍手60 コメント2
    第11ソーティ.戦闘水域-2
    無料期間:2025/10/16まで
  5. 024話
    拍手55 コメント3
    第12ソーティ.攻撃ポイント-1
    無料期間:2025/10/16まで
  6. 025話
    拍手48 コメント4
    第12ソーティ.攻撃ポイント-2
    無料期間:2025/10/16まで
  7. 026話
    拍手44 コメント2
    第13ソーティ.総理会見-1
    無料期間:2025/10/16まで
  8. 027話
    拍手46 コメント2
    第13ソーティ.総理会見-2
    無料期間:2025/10/16まで
  9. 028話
    拍手35 コメント3
    第14ソーティ.中国外交部声明-1
    無料期間:2025/10/16まで
  10. 029話
    拍手51 コメント4
    第14ソーティ.中国外交部声明-2
    無料期間:2025/10/16まで
  11. 030話
    拍手34 コメント3
    第15ソーティ.防衛出動-1
    無料期間:2025/10/16まで
/207話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    ハマりました!

    175話、一気に読みました。
    今日本を取り巻いている問題を理解することができ、とても勉強になりました。
    首相、内閣府、外務省、防衛省、マスコミ…。一言で言えば国防という任務に対しそれぞれの意思を持ってそれぞれ全力で取り組む姿に感激しました。
    「日常を失ったら負け」という言葉が印象的でした。今ある日常は当たり前ではなく、日常が日常であるために努力している方が沢山いる、そして国民もまたその努力を無にしないような行動をしなければならない、そう思いました。

    by だや
    • 13
  2. 評価:5.000 5.0

    どんどん内容に引き込まれてます

    現実に存在する問題を基に、現時点では非現実的なストーリーながら、将来的な現実味を感じなくもない事が故に、改めて、日本が直面している問題を深く重大なものとして考えさせられます。と同時に、自衛隊の偉大さと重要性、またその能力の高さなどをつくづく再認識させられます。グローバルな視点から見て、やはり自衛隊は日本国になくてはならない存在だと、改めて感じさせられます。

    • 10
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    いつものかわぐち

    ネタバレ レビューを表示する

    過去に全巻読破済
    単純な善悪じゃなく、それぞれの立場を描くヒューマンドラマ
    現実に中国が攻めてきたら幕末もかくや? くらいにてんやわんやで
    色々な勢力が政府の足を引っ張り、自衛隊の要人は開戦前に物理的や社会的に抹殺されてるだろうがね

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    国際問題

    ネタバレ レビューを表示する

    領土問題、領空領海もろもろ…騒がれてますよね。微妙な知識しか持ち合わせてないので、読んでるとすごく勉強になります。中国との尖閣諸島の領土問題を軸にした話です。映画では、中国とか尖閣諸島とかしっかり名前を出さずに、新しくできた国が、日本の領土(架空の島)を犯そうとしている話にしているみたいですね。中国や韓国では半日映画なんてたくさん作ってるんだから、日本もそのまま映画化すればよかったのにと思います。原作のこちらは、想像しやすいし、内容もリアルに作り込まれていて本当に引き込まれる内容で面白いです。

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画でこの作品を知り、原作を読ませて頂きました。

    同期でありつつ、航空トップの艦長、海自トップの副艦長。空母は船なのに、なぜ海自より航空出身が艦長になるのかと疑問でした。

    ですが、航空を知らなければ、全体の指揮ができないので、やっぱりそうなのかな?と思いました。

    艦長と副艦長、思いはそれぞれ違うけど、自衛隊として、犠牲をだしてはいけないライン、考え方について、本当はお互いに相手を信用しているのだろうなと思いました。

    • 0

すべてのレビューを見る(228件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>