みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

3月のライオン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 921件
評価5 59% 540
評価4 28% 254
評価3 11% 103
評価2 2% 16
評価1 1% 8
441 - 450件目/全773件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    将棋はじめました

    羽海野チカが好きで、3月のライオンを読んで将棋はじめました(笑)
    3~4巻あたりの島田さんに惚れて、将棋覚えたらもっとマンガがおもしろくなるんじゃないかと思って。
    そしたら将棋沼がありました(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    このマンガは人間模様が1番で、将棋はスパイって感じの話です。なかなかどこもかしこもディープな話なんですが、絵柄がかわいいのであまり重たい気持ちにはならないのがいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    映画も見たよ

    孤独な境遇。プロ棋士という孤独な職業。
    川沿いのなにもない部屋にぽつんと暮らしている零。そんな彼に暖かく接してくれる人達。孤独な環境にいるからこそ、自分を見つめ大切なものは何なのかちゃんと考えることができているのだと思う。この深く考える事が将棋を差す場面でも必要なんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なんか切ないなぁ

    零君が、あまりに大人っぽくて、胸の辺りが苦しくなります!3姉妹の熱で融かしてあげてほしいです。心の軽くなった零君がみたい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きな作家さんの作品です。
    人物の掘り下げ方も、ストーリーも何もかも好きです。早く続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    優しくなれます

    だいぶ前にテレビアニメでもやってました。天涯孤独な棋士の主人公が、優しい人たちと会って、乗り越えながら成長していく物語、かな?日常の小さな幸せがいっぱい散りばめてあって、読み手も優しい気持ちになっていく。もちろん生きること、暮らすことの厳しさ、人の嫌な面も容赦なく描かれてるけど。
    主人公のこれからも、周りの人のこれからも、ずっと見守りたい、そんな作品です。是非読んでください。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    心があたたまる

    将棋の詳しいルールが分からなくても読めてしまうし、この機械に将棋のルール勉強したらより楽しく見られるかも。
    とにかく川本家であかりさん達が作る料理が美味しそうで「あまやかしうどん」「いなり、わさびいなり」「からあげ温玉のせカレー」「タピオカシロップ、レモンゼリー」心あたたまるし癒やされる。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです!将棋の世界をしっかりと描いてる力作。そして主人公の悩みや、周りのキャラクターの悩みも繊細に描かれています。主人公のラブい展開がこれから加速していくことを楽しみにしています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    将棋を知らなくても

    まだ途中までしか読み進めていませんが。
    やはり絵がかわいくて、三姉妹に癒されます。
    将棋のことはわかりませんが、それでも十分に楽しめる将棋漫画って素晴らしいです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    将棋はまったく分からないけどドラマが好き。みんな必死に生きてる。あつく生きてる。そんな風に生きていたい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー