みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
将棋がわからなくても感動します。桐山くんの真面目でまっすぐな姿がとても印象的で、実写の方がそっくりすぎてびっくり!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
寂しい中に、温かい人との係わり
育った環境がとても寂しいですね。両親が死んで、父の友人に育てられ、その家の子供達とは仲が悪いなんて、良いところが全くない子供時代を過ごした棋士の高校生が触れる、温かい日常と棋士としての成長を描いたマンガです。めちゃめちゃ面白くハマりますね。
by 村のおさる-
0
-
-
3.0
設定が分かりにくい
絵は少女漫画みたいで可愛いですがあめり好みではないです。何より設定が分かりにくく、背景の理解に時間が掛かりました。面白いですが、無料動画止まりかな。
by しろしろねこ-
0
-
-
4.0
良作です。主人公の性格と相まって静かなトーンで進んでいく物語に絡みあう魅力的なキャラクターたち。楽しくじっくり読み進められる作品です。棋士の先生方の相手を尊重する人柄がリアルで将棋の良さも感じさせてくれます。
by ヤスミニ-
0
-
-
4.0
ひきこまれます
将棋の事はほぼ分かりませんが、羽海野さんの漫画が好きで読み始めました。
主人公の心の傷の細やかな描写に泣ける所もあり、周りの人の温かさにほっこりする所もあり。続きが気になり読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋わからないけど引き込まれます
大好きな作品です。
将棋を知らない人も知ってる人も楽しめます。
将棋以外の登場人物の抱えてる悩みや実際の生活がリアルで、ぎゅーっと胸が痛くなる部分もあります。
意外に重いテーマだったりするけれど、ほんわかする時もあったり緩急がしっかりしてるので、読み飽きません。完結まで絶対に読み切ります!by ニックネーム難しい-
0
-
-
5.0
三日月堂に行きたくなる♪
試し読みしてハマりました^o^
実写化もアニメ化もされたけど、正直、敬遠してたのですが、が、登場人物がイキイキしてて、一気に引き込まれました!
将棋の談は難しいけど、棋士の方々が魅力的すぎて。島田八段の渋さに惹かれながら、主人公の零くんの成長と男気にキュンとさせられたり。
そして、主人公の零くんの憩いの場である三日月堂さんと川本家に私もお邪魔して癒されたい!
何のこっちゃい?って思われた方、無理試し読み期間中にトライしてみてください。
先の触書にご理解を頂けるはずです⭐︎by whale89-
0
-
-
4.0
将棋が分からなくても楽しく読めます。この作家さんの作品は大好きです。今回も主人公と周囲の人の心の機微がうまく描かれています
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切なくなる
高校生なのに、どこまでも真っ直ぐ将棋に向かう姿に胸がギュッと苦しくなりました。これからもっと成長していくんでしょうね。続きが読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
登場する人たちが暖かくて、幸せになります。それぞれ辛いこともあるのに、真っ直ぐで心が洗われます。本当の将棋は奥が深くて辿り着けませんが、遠かった将棋の世界が身近になりました。
by 匿名希望-
0
-