【ネタバレあり】嘘解きレトリックのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
人のウソがわかってしまう主人公のかのこちゃん、今までその特殊能力のために苦労を強いられ、家も出なくてはならなかったけれど、その能力を100パーセント活かせる探偵助手の座に!かのこちゃんの周りに溢れる優しい人たちが好きです。
by グロービー-
0
-
-
3.0
最後まで読ませていただきました
そーですか、そーですか。
嘘がわかると言っても本当であれ嘘であれ
本人が嘘だと思ってないと嘘に聞こえない。
ウソにも色々ある。
かのこの性格が面倒くさい。
祝さんのお友達と似た面倒くささ。
祝さんの好きは嘘じゃなかったけど
どの好きなんだろうか?恋愛の方でしょうか?by かみんぐすーん-
0
-
-
3.0
絵が綺麗
嘘がわかる力、、難しい題材だなぁと思ったけど、とても上手に話が展開されていく。
ミステリーな部分もあり、恋模様もあるのかな?人情的な部分もあって、色々な方向性から話が進んでいく。by うみたろぴっ-
0
-
-
4.0
主人公には嘘が聞こえるという設定から、はじめはその能力で謎解きしていく物語が展開します。それも充分に面白いのですが、そこから嘘が聞こえるからこそ見えないこと、信頼することの大切さ、自分の中の本当を見つけることなど、大切なテーマが描かれていくのが秀逸です。これを作画分担でなく一人の漫画家さんが企めるなんてすごいなと感心してしまいました!
by Wolfie-
0
-
-
5.0
最高でした。もう少し見たかった……
最高の物語をありがとうございます。
最後、凄く名残惜しくて……もっともっと2人を見ていたかったけど、こんな感じの終わり方の方が想像出来ていいのかなぁ。
2人がイチャつくことも無く終わってしまったけど心から必要としている硬い絆がはっきりとわかりました。
全話無料ありがとうございます。
感謝です。by モアモア1234-
0
-
-
5.0
今放送中の実写ドラマ化の原作!
全話無料!
にひかれて読み始めました。
そして今最終話を読み終えた所です。
素晴らしかった。最初から最後までホントに素敵な作品でした!
途中、怖い!と思いながら読んだ回(品子さんの話)もあったけど、先生の鋭い観察眼と鹿乃子の嘘を聞く力で、どんどん解決していって。
偽史郎さん。何だか切なかった。でも、出てきたら親切な実原さんだっけ?が引き受け人に名乗り出てくれて良かった。
各事件があるけど、違う事件なんだけど繋がってるし、色んな人が後々出てきたり。
よく考えてるな~と素人だけど思ってしまった笑
読みながら色々考えさせられるし、ちょっと笑える時もあるし、切なかったり…。
そんな感情が忙しい作品です。
欲を言えば、馨さんの結婚相手や、先生と鹿乃子は『ずっと一緒にいる』と言った事が嘘にならなかったのなら、結婚したのか、とかも読みたかったです。
でも!ほんとに素敵な作品なので、まだ未読の方は絶対読んだ方がいいと思う!
オススメです!by 茉波-
0
-
-
5.0
面白いです!
絵も綺麗でストーリーもテンポが良くて面白いです!嘘が、聞こえることで苦労してきた鹿乃子ちゃん。決める時はビシッと決めるチャーミングな祝先生。理解してくれる先生と出会い心温まるエピソードが沢山、大好きな作品です!
by あみあみ〜-
0
-
-
5.0
そっくり
ドラマでも放送されていますよね。そっくりで驚きました。なんか良いですよね。嘘が分かっちゃうって恐いけど。今の社会にはあると有効ですよね。
by コミック大好きなカズリン-
0
-
-
5.0
推理小説だけど、
推理小説だけど、とってもホンワカして優しい気持ちになれます、、
大将が「かの坊」って呼ぶのが、ちょっと粋で、素敵だなって思いました。
嘘が見抜けるなんて、羨ましいと思うけど、知らない方が良い嘘もあるって、なんか悲しいですよね。by 秋うさぎ-
0
-
-
5.0
ウソが聞こえたら!?
かのこさんのウソが聞こえる力とは相手の本心が全て分かる力とは違うけど、使い方を工夫することで上手く活用できるって分かっても欲しい力とは思いませんでしたが(笑)良いエンディングになったと思いました♡
by メロンアイス-
0
-