【ネタバレあり】嘘解きレトリックのレビューと感想(16ページ目)

嘘解きレトリック
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 2,148件
評価5 61% 1,306
評価4 30% 640
評価3 8% 182
評価2 1% 17
評価1 0% 3
151 - 160件目/全549件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    とても面白いです!嘘が見抜ける能力の為に故郷にいられなくなるのですが、それで出会った人達がとてもいい。お話も笑いありサスペンスありで、とても引き込まれます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    毎日無料に惹かれて読み始めたら止まらなくなりました…
    鹿乃子ちゃんはピュアでおっちょこちょいで可愛いし、祝先生は賢くてだらしなくて優しくて、そんな2人が微笑ましい(^^)
    ドラマ化も頷ける間違いない面白さ。
    絵も綺麗でとても素敵です。

    by aa_maki
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    祝先生素敵!!!

    ドラマが始まるマンガってどんなだろう?と思って読み始めたのですが、祝先生の飄々としつつもちゃんと人を見てたり、一言ひとことがよくて、すっかりハマってしまいました!そんなかっこいい面も好きですが、お金が入った時のダンスとかが面白くて笑えて、このコロコロ変わる姿にイチコロです!!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ドラマで見て原作を読んでみたら面白かったです
    幼少期は能力のことで化け物扱いされたり可哀想でしたが後にその能力がかなり助けになっていきます

    by yu-k★
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    TVドラマ(実写化)で作品を知って読み始めたのですが素直に面白いストーリーです!他人の嘘がわかってしまう事で居た堪れなくなり故郷を出てきた主人公と貧乏な探偵さんや二人を取り巻く近所の方々との軽快でハートフルなストーリーの日々を通して主人公が嘘がわかってしまう事に対する悩みと向き合っていく感じが良き!

    by maren
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    嘘が見抜けてしまう主人公かのこちゃん。
    その特殊な能力によって、ずっとつらい思いをしてきて、故郷を1人出ることに。

    嘘が分かることは隠して生きていこうと思ったのに、正直者のかのこは、出会った男の子の嘘を指摘してしまう。

    そこから、探偵の祝や、九十九町の心優しい人々と出会い、孤独だったかのこが自分の能力と向き合い、また洞察力の鋭い探偵祝に必要とされる事で、前向きに生きられるようになる、心温まるストーリー。

    祝先生の人間性が、とってもとっても素敵です♡

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    「ウソ」がわかるっていう理由で郷里を出てきたヒロインが、ウソは分からないけどハッタリや観察眼のある探偵と組むことで「二人で一人」見たいな設定がとても面白いです。
    絵も綺麗だし、伏線の回収も丁寧だし、とても面白いと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ちょうどドラマでやってますね

    私は好きです!まんが見てからドラマでもいいし、その逆でも良いと思います!読んでない方はぜひご一読を!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    頑張って!

    特殊な能力があることで、村にいられなくなったかのこちゃん。
    とっても良い子なのに、嘘をつく方が悪いのに、嘘が分かってしまうかのこちゃんが悪者になってしまうなんて。
    でも、そんな能力を分かった上で、理解してくれる人がいて、優しい嘘のない人たちに囲まれて過ごせる日々は、
    宝物なんでしょうね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    嘘は良くない

    人の言う嘘が解るため、周りから虐げられてきたヒロイン。家を出て変人で貧乏な探偵と出会い、嘘は良くないと言う事を自信持って言えて、自分の力を肯定出来て良かった。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー