みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
SNSの怖さ
当たり前になってるSNSの怖さとそれにハマってしまう怖さを改めて感じました。
いいね!は承認欲求を満たしてくれるのでどんどんほしくなる気持ち、ハマりそうになることは自分も分かるので色々考えさせられました。by coco0607-
0
-
-
4.0
SNSでいいねを稼ぐために、私生活犠牲にするなんて、実際にありそうで怖い!最後どうなるのかハラハラしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるー!
まさに今の時代!
フォロワー数、イイねの数が自分の価値(笑)
写真のためにすごい時間。
加工もしたり大忙し!
子どもが可哀想by あちやん🎵-
0
-
-
4.0
わかるわー!
いいね!中毒わかるけどなぁ、主婦って他人と繋がって行くってなかなかないけど、インスタとかなら、ママ友検索で繋がれるんだよね!ただ顔わからないのが怖いよね!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い…
本当にこんな風になっちゃう人っているんだろうな…と思わせられる人が満載です。SNSも使い道を誤らなければ面白いものなんですがね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
いいね中毒を読ませていただきました。実際にタイムラインやSNSに子どもの顔を載せて投稿してる親とか信じられません。このストーリーで個人情報なんてすぐにわかってしまい危険な目にあってしまう事を教えられた気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ここまで行く人いるかなー?と思うのですが、いるんだろうなぁと。たかがSNSされどSNSなんですよね。
by うりんこ。-
0
-
-
4.0
2話ごとに完結してて、サクサク読めておもしろい!
他人からの評価ばかり気にかけてしまうのは、ホントに怖いなと思った…
ドカンと大きな幸せを味わうよりも、平凡な幸せがずっと続く方がよっぽど良いよなぁとつくづく思うわby 匿名希望-
0
-
-
4.0
どこ行った〜とか、プロフで学校や年齢公開してたりとか、子供の顔ににスタンプ無しとか、なんなら位置情報まで…ってことあるからね
事件事故に巻き込まれない為にも、SNSの使い方には気をつけないとなぁ、と考えさせられる話by 北国の愚民-
0
-
-
4.0
SNSの普及は本当に怖いと思います。
だって世界中の人が見てるんですよ?
私の友人にも子どもの写真をバンバン上げてる子が何人もいます。
ふつうに通っている幼稚園や住んでる場所も特定できる写真です。
確かにいいねを貰えると嬉しいですけど、よく考えて!
そう思える作品でした。by 匿名希望-
0
-