みんなのレビューと感想「私の頭が悲鳴を上げている~ストレスと負の連鎖~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
負の連鎖がいったいどこまで続くのか…まわりの読んでいてかわいそうになります。特に母親からの理解が得られず孤立するあたり。良い治療を受けて、我が子と一緒にいられればいいのですが…。
by frenzy-
0
-
-
4.0
1〜3話を読みました。2話まではあまり感情移入もせずに読んでいましたが、3話で号泣してしまいました。
最初は良い印象がなかったお母さんの言葉、そして娘さんの言葉や表情が印象に残りました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病気は怖い
病気は自分が気づかないうちにかかるから本当に怖いと思った。
新しい奥さんの嫌がらせかと思ったら被害妄想だったなんて。by ちえ2214-
0
-
-
4.0
タイトルと内容が・・・
タイトルをみていじめによるストレスで病気になってしまう話かと思いましたがちょっと違って、若年性アルツハイマーという難しいテーマのお話でした。まわりの人がもっと早く気がついてくれてもいいのにと思いましたが、最後はハッピー?な終わり方て良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
若いからといっても 油断できませんね。
精神的なストレスは体をぼろぼろにしますから。
私もメンタルは弱いから心配です。
この話でなにか対処方がわかればいいな。by やちよ0226-
0
-
-
4.0
終わり方が良かった
1から3話読みました。シリアスな題材だし、それをシンママに背負わせるのは過酷かと思いますが、最終話で実母や元ダンナさんが実は優しい人たちだと、周囲の優しさが分かってホッとしました。終わり方もこの話としてはハッピーエンドといえるのではないでしょうか。読後感悪くないです。
by オレンジヒヨコ-
1
-
-
4.0
考えさせられる
最初はお決まりのレディコミ系の内容かと思ったら中々考えさせられる内容だった。
少しずつ病状が進んでいく様子の描写がリアルで主人公の不安感が他人事とは思えないものだった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料の二話と、三話目まで読みました。
三話にまとめなくてはいけなかったのでしょうか、とてもサクット終わってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結構
重ためのテーマです。
患者側からの視点の作品はあまり無いので、自己啓発の意味も込めて読むことをお勧めします。by ともつー-
0
-
-
4.0
3話分まで読みました。
アルツハイマーの初期は徐々に忘れることが増えていって、本人の心理的には否定から入るので分かりづらかったりしますよね。
周りの人の気付きや理解が必要な病気だと思います。
考えさせられました。by 匿名希望-
1
-