みんなのレビューと感想「不如帰~ほととぎす~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW嗚咽するほど泣きました
すごいよ、なにこれ。
ストレス展開はあります。
ですが時代背景を知った上で読むと、主人公がこんなにも耐えているのは仕方ないと理解できます。
激動の時代、もう少し待てば結核は治る病気になるはずでした。
切なくて悲しい、でも少しだけ救いがある、そんな物語です。
久しぶりに漫画を読んで泣きました。
さらりと読み流す作品が増えているなか、素晴らしい作品にあえて嬉しいです。
ありがとうございましたby haruharu2-
0
-
-
5.0
文学作品初めて読みました
徳冨蘆花の不如帰、という作品見つけたので読んでみました。学生時代、授業や試験問題によく出ていたのを思い出して、ちょっと懐かしい気分になりましたが、実は、授業や試験に手いっぱいで、あらすじは大体知ってはいたのですが、本を読んだことがありませんでした。今回この作品を読んで、凄く綺麗な話で、いやらしくなく、何か忘れ去られていたものを思い起こしたようなちょっといい気分になりました。
by アンパンマンのママ-
1
-
-
5.0
時代の雰囲気が感じられていいです。着物,髪型,軍服など,絵の雰囲気がレトロでいいと思いました。ストーリーも私は好きです。
-
0
-
-
5.0
名作が
活字だと読みずらい作品を漫画で読むとこんなに面白いのですね。試し読みだけでは我慢できずつい、続きを読んでしまいます。
by ユキエやん-
0
-
-
5.0
イジワルって嫌だ
イジワルなママ母が出てきて気分悪くて読み進められなくなりました…姉妹で可愛い方だけ可愛がって…嫌だなぁ
by あーにゃあーにゃ-
0
-
-
5.0
昔の時代の女性は強いなぁと感じました。
スマホがあっても連絡がとれないと不安になる事もあるのに、文だけでのやりとりはどんな気持ちで自分の心をコントロールしてたのかなと思う。
きっと一文字一文字、今メールを打つ何十倍の時間をかけて言葉を選んでいたのだろか。
まだ無料分だけですが、この先が楽しみです。by lalalalao-
0
-
-
5.0
愛するのは我が子だけ
愛に飢えている時代なのか、今もそうなのか。愛せる物は我が子だけなんて、寂しいです。自分を愛する事、許す事も大切なのに。
by 好きな料理はパスタです。-
0
-
-
5.0
名作
名作のコミカライズ。
描写が良く、時代背景が分かりやすく描かれてます。
複雑な人間模様で、展開が楽しみ。by ゆたれもん-
0
-
-
5.0
懐かしいタッチ
昭和の漫画のような懐かしいタッチですね。ストーリーなどもとてもしっかりした内容だと思います。
絵が可愛いです。by はなきちこ-
0
-
-
5.0
日常にありがちな憂鬱
いつの時代も嫁姑問題は活発的な展開。少し絵が苦手な感じがするが、感情の入り方が面白く読んでいてとても見入ってしまう漫画だ。
by kick2-
0
-