みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
相対的貧困から抜け出してほしい
「自己責任」「いい気味」
なんて冷たい言葉なんだろう。
18歳で身寄りがなくなった主人公、
周りに頼れる大人がいない事が残念。
特にアパートの大家=エロおやじが
最低!by サンキューたか-
0
-
-
2.0
展開が遅い
最初は主人公を応援したい気持ちで読んでいましたが、展開は遅いし、だんだんパン作りの話しになってきて、パンの作り方なんてどうでもいいから早く話しを進めて欲しいと思いました。
退屈なお話しでした。by kkkk38-
0
-
-
4.0
生活保護のことは知り合いにいるので少しはわかっていたつもりでしたが…。田舎に住んでいると生活保護の方たちを差別するような言動があります。主人公は確かに知識が不足していたのでつまづくことばかりですが 制度を悪用している人も問題になっているのが 応援しています。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
貧困の話は最初の数話でした。
主人公は貧困でもいい人に恵まれて幸せだと思いました。
そして途中からはパン屋の話になってしまいました。なかり詳しくパン作りの工程などが載っています。by jnmy-
0
-
-
5.0
勉強になる
世の中のこと、知らずに大人になったことが知れて、面白かったです。環境によって学ぶことができなかったり、将来の選択肢を狭められている子供達を助けようとする団体が今ありますが、そういうことへも、関心が向きました。
by sasako99-
0
-
-
3.0
親に普通の収入があって困ることなく育ってきた人間には全く知らない世界である生活保護についてのストーリーなので簡単に文句を言える立場じゃないのは承知で…
主人公がわざわざ賃金の低い個人のパン屋で働いたり子供の勉強ボランティアに貴重な時間を割いたりする理由がよく分からなかった…お金が必要なら隙間時間にコンビニバイトでもした方がよくない?と思ったり
読み進めたらその辺の謎も解けるのかな-
0
-
-
5.0
今100話目です。
生活保護の話で、最初は何て世間知らず‥と思いながら読み進めてましたが、高校生ならそこまで詳しくないてすよね。
家族がいなくなり、進学どころか住む場所さえなくなり、いい大人に巡り会えてよかったです。
恋愛や転生ものではないマンガ、やっぱ面白いなー。by やまさき。-
0
-
-
5.0
無料分を読んでいます。主人公の生活が、少しでも豊かになるようにと願わずにはいられない内容でした。主人公のように、真面目に真摯に働いている人に優しい世の中になってほしいと思いました。
by CC CC-
0
-
-
5.0
考えさせられる。。
主人公の子が可哀想すぎて 涙 涙。。
親も死んで進学も諦めて、、そんな子にひどい仕打ちをする大家さん、役所の人。
信じられない。
こんな現実 世の中には沢山あるんだろいなぁと悲しくなりました。
主人公には幸せになってほしい。by hiyuyo-
0
-
-
4.0
これが現実?!
とつぜん孤独になった18才の女の子にまわりのこの仕打ちはないんでないの?!とと思いますが、いろんな人が世の中にはいるから、わたしが甘イノカ?!昨今シンデレラストーリーが多いなか、地道に進む主人公は新鮮です。
by カイトウ7-
0
-