みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:28話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 154話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
ない。
ケースワーカーやってますが、こんなクソなケースワーカーどこのクソな自治体にいるんですか?二人で生活してて一人分しか保護費がでてないってドユコト?高校卒業して大学決まったから世帯分離してたとしてもたぶん3月中の話だよな?ヘン。高校の途中から急に勝手に同居してきた娘さんか?てか、遺骨を家に持ってくなんてしねーし、そこまでの関係ができてて「ちゃん」呼ばわりする仲なのに「あとは自分でやって」って、お前とお前の自治体の方がクズだな。っと、スカシ顔の女ケースワーカーに思ったところで読むの辞めた。
by 匿名希望-
7
-
-
5.0
現代
今の世の中を写し出しているような作品。読んでいて苦しくなる。身近にこういった子供がいるが力になるよと簡単に言うものじゃないなと切実に思わされた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハラハラ
ハラハラしながら見ています。
みんな健気に生きていて。出会いがあって、
主人公が貧乏でも真面目に真っ直ぐに生きてる。病気だったとしても
お母さん、育て方は間違って無かったね。by なめのぶこ-
0
-
-
4.0
興味深い
色々な制度のことや、自分の知らない世界のことを知れるので、面白いです!主人公を応援したいので、もう少し読んでみます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他とは違って
面白おかしくではなく、読者に訴えるものを感じる漫画です。これを読む人が、他者を思いやったり、助けようという気持ちになったりしそうないい作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色々あるんだなと
世の中にはいろんな事があるんだなと読んで思いました。
親の死をきっかけに周りがここまで変わるんだと。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
若くして、たった1人のお母さん亡くして大変なのは分かるが、正直お母さんがもっとしっかりしてなきゃならない立場だったのでは?と、考えてしまう。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
おもしろい
相対的貧困ってテレビとかでチラッと聞いたことはあるけど、こんなのに過酷だとは思ってませんでした。
これは国が何とかすべきでしょ、主人公がんばれby 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
もちろん 話的に
かわいそうだなーーって思うんだけど まっすぐすぎると言うか まがったことが嫌いなのはわかるけど
子供すぎる。by なおけろ-
0
-
-
5.0
面白い
相対性貧困の事がよく分かる漫画です。
主人公は可哀想な状況ですが、周りの人達に恵まれて少しずつ良い環境になるといいな。by 匿名希望-
0
-
