【ネタバレあり】青の花 器の森のレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
静かな雰囲気がいい
とにかく青子の顔がとても素敵でいいね。仕事がとても好きで周りの人たちもいい人ばかりで。さらにやって来たたつきもいい!
by ぷっぴーらぶ-
0
-
-
5.0
良かった!
レビューのオススメかなんかで出てきて読んだけど、一気に購入して読んじゃいました!青子、、頑張ったね!勇気出して行動して良かったよ!ほんとにいい作品でした!
by ☆ミニヨッシー☆-
0
-
-
5.0
素敵なお話です
無料の31話まで読みました。
すごく素敵なお話で、課金しようと思ってます!
絵付けの青子とろくろをまわす龍生
二人で作る作品の素敵なこと!
そして焼き物の町、そこで働く人たちがとっても魅力的。
とっても自然な流れで二人が惹かれ合って…
作者さんの力量なんでしょうね。
他の作品も読みたくなりました、が、まずは青の花器の森を読破したいと思います!by まめぽ-
0
-
-
5.0
美しき青い世界
波佐見を舞台にした焼き物と恋のお話。ふたりがぶつかりながら少しずつ距離を詰めて、やがてお互いに才能を引き出し合う、無くてはならない存在になっていく。
美しい絵と物語でどんどん引き込まれます。by よあけまえ-
0
-
-
4.0
波佐見焼を手掛ける窯元を舞台にしたお話しで、大人の恋愛もあったりと、とても面白かったです。
お互いにトラウマがあって、二人で乗り越えて幸せになる。心が和む物語でした。by 花ごよみ-
0
-
-
4.0
素敵な話
職人が住む街に生まれそだった青さんは、ひとりで全部やりたい彼に対して敵対しないで歩み寄ろうとするのは、大人だな~と思います。
by きくう-
0
-
-
5.0
無料分までですが、器の魅力というものがとても伝わります!二人のキャラもいいです!少しずつ歩み寄っていく感じが、いい。お互いの才能に惹かれ合ってるんでしょうね。あの、一輪挿し欲しいな。お皿も使ってみたいな。
by いこか☆-
0
-
-
5.0
焼き物を通じて、とか斬新🤭
きっと2人ならめちゃめちゃ素敵な作品を編み出しそう。
これも愛の力。
早く気づいて!by 23:26-
0
-
-
5.0
2人ともの過去が気になる
作品作りを通して距離が縮まっていく2人から目が離せないし、磁気ってこんなふうに分業制で作られてたんだーと伝統工芸品の裏側も知れて面白い!
by まやま0114-
0
-
-
5.0
初めはぶっきらぼうな たつきだったが少しずつ工房に溶け込んでいく様子が描かれていく。
考え方の違う青子との出逢いの中で彼の気持ちに変化が現れていく。。。by 恋色💗-
0
-