みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 855件
評価5 60% 512
評価4 29% 244
評価3 10% 82
評価2 2% 14
評価1 0% 3

気になるワードのレビューを読む

51 - 60件目/全855件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    一輪挿しにこんなドラマがあるなんて

    ネタバレ レビューを表示する

     物作りっていいなぁ~。今回は民藝を愛する主人公。
     一輪挿しに絵付けするか、無地にするか、真剣に言い合う二人。
     作家として自分の作品作りをするか、工房に属する形で商品を作っていくか、これまた、言い合う二人。
     青春だぁ……。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    焼き物に関心を持てたし、登場人物のやり取りも面白いし、楽しい作品。器の知識も得られたようでお得な感覚。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わかんない彼

    気持ちを表すのが下手な彼と気持ちを理解するのが下手な彼女お互いぶつかる事が多い気持ちのすれ違い彼の過去やいろいろな事ともっと描いて欲しいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    陶芸に関する専門的な部分がとても魅力的でした~
    二人がこのまま別れてしまったらと本気でドキドキしてしまった!
    ラストも良かったです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    タコ唐草の似合う作品

    生活雑器にはややノーブルなタコ唐草がそのまま人間模様に映し出されたようです 男性がリアル いるいるこういう男 振り回される女にも共感ポイントいっぱいです

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作品を生み出す人たちの心は繊細ですな。
    色々過去や恋愛も絡んでるけど、読後感が爽やか。どろどろな感情も作品のエッセンス。

    by benda
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    のんびりした雰囲気が好き

    焼き物 (陶器)の職人ストーリー、ドキュメンタリーちっくかと思ったら、人間模様とか恋愛とか、波佐見焼のストーリーが細かく描かれていて面白いです。
    元々、陶器や食器が好きなので、色々な焼き物の違いが知れたのも面白い。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    出会えてよかった作品です

    絵がきれい。キャラもしっかりしてる。主人公が擦れてなくて、大丈夫か?と心配になるけど、それもまたいい。陶芸の窯を舞台にした恋愛マンガはあまり知らない。続きが楽しみ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    静かだけどワクワクします。

    絵のタッチがさっぱりしていて読みやすいです。本当に存在しているように思えるリアルさがあって、波佐見に行ってみたくなりました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ツンデレの子がデレてくのがイイ!
    陶器について学べるのもイイです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー