みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
世界観
焼物の工房という静かで穏やかな場所で進んでいく物語ですが出会いをきっかけにどんどん世界が広がって動いていって最後まで一気に読めました
by mameko14-
0
-
-
5.0
青子ちゃんが可愛い
職人の世界とサラリーマン的世界が絶妙に混ざってて、なにより青子ちゃんが器の楽しさを教えてくれる所が好きです。
by BOKENASU-
0
-
-
5.0
青子と龍生くんがどうなるのか楽しみです。
まだ途中ですが、惹かれていってるのかなー。
続きが気になります。by B&b-
0
-
-
5.0
温かい気持ちになれた!
最初はタイトルが気になって読み始めたこの話。なんと舞台が波佐見焼!自分の気になる器の1つで親近感が持てました。2人の愛がどんどん深まるのを応援するのも、窯の様子が分かるのも楽しかったです。
by 遊鈴-
0
-
-
5.0
あーなんだかいい作品でした。
青子ちゃんと龍生くんのお互いのことを想う気持ちが
滲み出てていい作品でした。by グリーンカード-
0
-
-
3.0
無料なので
焼き物の漫画なんてこれまで読んだことがなかったし、無料なので思わず読み始めました。波佐見焼のことを知るきっかけになりました。青子さんの恋愛については想像できるので課金するかどうかは??
by lovebeagle-
0
-
-
3.0
絵が綺麗ですが話は単調
主人公も周りのキャラも、抑揚が少ないのでアップダウンが分かりにくい漫画です。
話のネタ自体はあまり見ない内容なので面白いのですが、感情移入はなかなか難しいです。
絵は綺麗で見やすいです。by tonyu-
0
-
-
4.0
人間味ある
絵があまり好きな感じではなかったけどストーリーが面白くて絵のことが気にならないくらいです。主人公はメガネをとったら美人さんなのでメガネなしバージョンも見たいな。
by じぐジグ-
0
-
-
4.0
才能が羨ましい
ゼロから何かを作り出す才能やストイックさが、うらやましい。なのに恋愛にはおくてで、ギャップがたまらない
by まりりん22-
0
-
-
5.0
とても良い作品でした。後半 ポロポロ涙流しながら読んでいました。月影ベイベ 坂道アポロンも購読中。富山の話を書いていたり 今回は九州。良い作品を描く作家さん。安心して読める作品です。とても好きです。
by ヒャッハーッッ!-
0
-