【ネタバレあり】前科者のレビューと感想

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:7話まで 毎日無料:2025/04/23 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全283話完結(31~44pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
引き込まれます
江ノ島界隈を舞台に,保護司の佳代先生が親身になって前科者のために奔走する姿に引き込まれます.作画の月島先生のファンなので,今後も楽しみです.
by アマゴワクチン-
0
-
-
3.0
興味深いマンガですね
とても興味深いマンガであり
マンガで表現しているところもまた読みやすく理解がしやすいと感じた
普段生活している中で触れる事がない世界でもある
罪や道を踏み外したものを更生し橋渡しをする
各々のじんせいが漫画の中でどうなるのかみていて良かったです。by yasxxx-
0
-
-
5.0
大変な仕事です。
ドラマで見たけど原作はマンガだったんですか。そして保護司がボランティアだと知らない方が多いのに驚きました。
法務省が余り周知していないので、ある意味仕方ないかもしれません。
現実的に保護司はこんな若い女性でなく、ある程度お歳を重ねた男性中心に担ってくれているのが現状だと思います。
国家公務員で給料を貰っている保護観察官の人数(これも案外激務)が足りないので、保護司の方と連携して助けて頂いているのが実情です。
保護司は、各知識だけでなく人生経験や博愛精神や寛容性がない方でないと無理です。
場合によって命に関わるボランティアで無給はおかしい。
政府は日本の犯罪抑止や罪をおかしても何とか生きようとする人に救いの手を差し伸べる保護司の方に対してきちんと予算枠組みを考えて下さい。
日本は残念ながら人権侵害後進国ですが、政府が全うな予算配分対策したら犯罪再発予防になるかと。
そうでなければ犯罪者は今後増えていく一方、保護司の成り手になって下さる方はいなくなるでしょう。
臭い物に蓋をする日本文化ですが、例え加害者であっても(犯罪内容にもよりますが)前を向いて生きていける様に、良い方向へ向かうように、何とか国も国民も考えてほしいです。by ddaaa-
0
-
-
4.0
ヒリヒリする
保護司の方、最近現実に犠牲になってる。
もっと世間に認知されるべきだし、ここまで大切な仕事を市民ボランティアが担ってるって狂ってる。
日本の政治家って消えて欲しい。by ゲロゲロゲロっぴ-
0
-
-
3.0
映画化されていてちょっと興味を持ったので読んでみた。
罪を犯した人がやり直したいと本気で思っているのに邪魔しようとする人は本当に迷惑。
あのジジイ…by 藤原苺-
0
-
-
5.0
ひきこまれる
知られざる保護司のお仕事!
人と人との関わりが薄い昨今、親身になって話を聞いてくれる人の大切さがわかります。
また、前科者とレッテル貼られた人の再起は大変。確かに自業自得な場合も多いのだろうけど、見捨てず気にかけてくれる人はすごいなぁと。なかなかできる事じゃないなぁと思いました。by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
考えさせられる
保護司がどんな事をしているのか?自分たちとは縁がないとか?
色々考えさせられました。世の中変わってきたけれど難しいことも多いから。by 5454tara-
0
-
-
5.0
保護司
保護司という存在は知ってました
大変なお役目なのにボランティアとは
知りませんでした
前科者のその後がしれて良い作品だと思いますby シンクンヘ-
0
-
-
5.0
読んで良かった
自分もあまり裕福でなくても、他人それも
犯罪を犯した人の社会復帰に優しく手を
差しのべる女性が主人公です
人の為でも有ると同時に自分自身の
生きる意味のような、うまく言えないのが
もどかしいです笑by Nico.-
0
-
-
3.0
途中までの感想。保護司て無償なんだ。ただいい人なだけでは出来ない仕事ですね。罪を犯した人周りの人の色々な人生に考えさせられました。
by mk06-
0
-