みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:7話まで 毎日無料:2025/04/23 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全283話完結(31~44pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
色々と深い漫画
『保護司』というものがあると初めてこの漫画で知りました。全部読んでなくハッキリ内容掴めてませんが、共感してしまう言葉がちょいちょい登場するのでメモに残しておきたい衝動にかられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
罪と許しと無償のサムシング
まず、元受刑者の造形がいい。
この漫画は、不運にも犯罪者になってしまった善人と、その社会復帰を支える保護司の人情物語、ではない。
元受刑者は、極悪人ではないにせよ、読者が全面的に同情できるような悲劇のヒーローでもない。
微妙だ。
気の毒ではあるが、正直、「そんなザマやから犯罪者になんねん」と言いたくなる面もあり、その微妙さが、罪と、それを許すことの難しさや複雑さを、私たちに問いかける。
また、この漫画で、保護司は無償なのだと知り、愕然とした。
はっきり言って、私なんか、百万回生まれ変わっても、そんな仕事を無償ではやらない。
そんな大切な仕事がボランティアに依存しているとは、知識もない中での感情論で申し訳ないが、国家のシステムとしてトチ狂っているとしか思えない。
ただ、主人公の「無償なのにやる、ではなく、無償だからやる」のだ、という主張には、ハッとした。
読んだところまで(13話)ではまだ明らかになっていないが、この主人公自身もおそらく、何かの罪を抱えているのではなかろうか。
それが、社会的に裁かれる罪かどうかは別にして。
「無償なのに」ではなく、「無償だから」。
そういう生き方も、あるいは、償い方も、あるのだろう。
繰り返し、私は百万回生まれ変わっても、そんな生き方は出来そうにないのだけれど。by roka-
68
-
-
4.0
好みは別れるかも…
絵はそんなに悪くないので抵抗ない人は多いと思いますが
内容が内容だからダメな人はダメかも…
でも、保護観察処分を受けた方の心理や動向が
結構リアルに描かれているので
人生の糧になるマンガの一つだと思います。by イルカのジョン-
4
-
-
4.0
初めて知った
保護司という職業がある事を初めて知りました。前科者を取り巻く人間模様が面白くて、人情があって良いです。男性向けの漫画かもしれませんが、女性が読んでも十分面白いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか登場人物がドロドロしていて目が離せなくなりました。
主人公は真面目で不器用な人だから、本当に心配。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保護司という仕事はしっていますが、本当に大変な仕事なのに無償なんですよね。福祉の仕事はボランティア精神や優しさだけで成り立つわけじゃないのにと悔しく思います。主人公の仕事への思いがぶれずにいるところに救われますが
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おお
まず、保護司が無償なのを知らなくて、いろいろ勉強させられました。きれいなうちはその心で接したい、の言葉が頭から離れません。
by yukimoto6-
3
-
-
4.0
連載を読んでいます
ミステリアスな保護司の女性と保護観察対象者の話なので、明るさはあまりなく、真面目なストーリーなので、好みが別れると思います。絵柄が堅苦しいので、★減らしました。
by 匿名希望-
0
-