みんなのレビューと感想「秘密 -トップ・シークレット-」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
天才と◯◯は紙一重
単行本全巻持ってます。
薪さんの麗しい外見と、全てを記憶してしまうのではと思わせる脳の回転の速さは本当に羨ましい。
脳の仕組みを見るなら是非薪さんのを覗いて見たい。レベルが違いすぎて本人は人知れず孤独を感じるのでしょうね。
グロテスクでリアルなお話の中での薪さん青木さんとのやりとりは、微笑ましくて大好きです。
渋めの岡部さんもお忘れなく。by ははげんきだね-
0
-
-
5.0
世界観に引き込まれます
SF的な世界観に、しっかりと構成されたミステリー要素、丁寧な人物描写、美しい絵、スピード感のある展開、すべてが素晴らしく、一気に課金して最後まで読み進んでしまいました。
薪さんの実写版は山田涼介さんがイメージだったなあ。by らりーR-
0
-
-
4.0
自分の頭でついていけるか…
話の内容を理解する力が自分にあるか不安になりながら、毎回読んでいます。現代に起きていることと重なる部分もあり、こんな能力が本当にあればいいのになあ…
by テリキャン-
0
-
-
5.0
最初に見たのがスピンオフのほうだったのでちょっと分からなかったけどこっちを探して読んだらよく分かってきた!
by ふみふみ789-
0
-
-
5.0
自分の死後に自分が見てきたものを他者に見られる。プライバシーの侵害が甚だしいけれど、そうすることによって真実が判明する場合は見るほうが良いのかな?
by ADはち-
0
-
-
4.0
面白い
近未来の話?
人が見た映像を死後に見れるとか、事件解決の為に恥部を見られるとか、怖いです。
でも話に入り込んで読み進めてしまう。
場所がコロコロ変わるので、じっくり読まないと何の話かわからなくなりそう。by ドッグウオーカー-
0
-
-
3.0
秘密トップシークレット1999の感想ですが、大統領の脳の映像で、大統領の秘密を知ったケビンの秘めた想いが切ないです。
by 水晶球-
0
-
-
5.0
大統領が隠し通したかった秘密を暴いて、しかもそれが世間に周知されてしまう最後は、なんとも言えず悲しくなりました。「タヒぬ時は頭を潰さなければ」と研究者の皆さんは思ったでしょうね。せめて世間に暴露されないで欲しかった。大統領の秘密。大切にして欲しかった。
by まいまいまいくん-
0
-
-
3.0
海外の話のようなのに、登場人物の名前が日本名なので、少し違和感がある。薪さんの見た目が、あまりにも少年すぎて変な感じがする。話の内容的には、ミステリー感が強い。
by ふりふりり-
0
-
-
5.0
美しい
清水玲子さん、本当に絵が美しいですよね。際立ってる。
そして表情、仕草、台詞のないシーンで感情を魅せるのがとても上手。とりわけ表情豊か、というわけではない表情でも、視線、瞳の熱の入り方とかで、特別な感情を感じさせてしまう...。本当、ゾクッとします。
ストーリーもゾクッと来ました。この技術は人類にはまだ早いやつだ...。ていうか永遠に得てはいけないやつだ...。by ヤマガラ-
0
-