みんなのレビューと感想「クジラの子らは砂上に歌う」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
独自の世界観
お気楽異世界の話かと思いきや…結構重いです。
海=砂の世界。
殺戮シーンもあり容赦無く登場人物が殺されます。
絵は少女漫画のようにかわいいのに…。
内容も作り込まれてるので長編が予想されますが
他にない話なので先が気になります。
お気楽漫画ばかり読んでいる私にとっては
読むのに気合いが必要かと思いました。by ムカデ先輩-
0
-
-
3.0
壮大な物語
これは未来のはなし?それとも別世界のはなし?砂の世界のはなしか こんな事になっているなんて 繁栄しすぎると その後はこうなるのね
by ははなななりなり-
0
-
-
3.0
ふぁんたじー?
すなの上で生活をしている。不思議な能力が備わっている子供もいて、でもその子達は大人になるまで生きられない。
by ココちん-
0
-
-
3.0
2話まで読んだんだけど、なかなか頭が追い付かない。
設定が、まるで異世界なので、砂の海、長寿と短命が別れる種族、、何回か読み返さないと理解できないです。そしたら面白くなってくるんだろうな。と思う。by z*-
0
-
-
3.0
気になる
無料分まで読みました。泥のクジラという島に暮らしながら彷徨っている人々。そんな中に出会った少女とのかかわりや世界の仕組みをしっていく。平穏な世界が壊されていくのをみて先がどうなるのか きになりました
by よふけ-
0
-
-
3.0
4巻分まで読了
とっても不思議な話ですね。
小説みたい。
作者の頭の中はどうなってるんでしょう?
まったく先が見えない、伝えたいことの予想がつかない。
なので、気になって読み進めてしまう。
そんなマンガ…漫画?です。by 3匿名希望3-
0
-
-
3.0
面白い
タイトルに惹かれて読み始めました。故郷愛と人間愛に溢れていて、ほっこりするような、それでいて息を呑むような戦闘シーンに心が忙しかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても不思議な世界の不思議なお話です。
精霊神話のようなふわふわした世界観、漂流島、不思議な能力。
読めば読むほどハマっていきます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい
所々、意味がよく分からない内容が出てきて、ついて行くのがやっとで、作品自体の面白さが今一よくわからないです。
よく理解するよりは、うっすら何となく着いて行けば良いのかな?
謎が多いので続きは気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わたしにはこの世界観は理解するのに少し難しかった。登場人物の多さや、風習的なことがなかなか頭に入ってこないうちに物語が急展開を迎えてしまい、置いていかれてしまう。
by 匿名希望-
0
-