みんなのレビューと感想「じゃりン子チエ【新訂版】」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ちょびっと絵が違う!
じゃりン子チエの単行本は、全部持っていますがこれは何か絵が汚いような気がします。昔の漫画の方が絵が綺麗なのはちょっとびっくりしました😰
by ずうとるび-
0
-
-
5.0
昔から大好き
面白いです。なーんも考えないでたんたんと読めます。昔から大好き。
ちえちゃんがお母さんの前ではいい子なのも新鮮で大好き!
懐かしいなぁ~。ちえちゃん。by snowslide-
0
-
-
5.0
昔懐かしい漫画です。
今では漫画のモデルになった街も、ここまで凄まじい感じではなく小綺麗になっていますが、大阪の下町情緒が楽しめます。
テツは無茶苦茶なキャラですが、憎めない!by フレデリック ショパン-
0
-
-
5.0
懐かしい!その思いで読んでみた
大阪の下町で ろくに働きもせずケンカとばくちに明け暮れる父 テツ
今なら育児放棄ネグレクトだの幼児虐待だと避難されそう 環境が人を作るとも言われる中、たくましく真っ直ぐに育つチエに好感を持つ読者も多かったのではないかと思う
この親子の物語の結末を知りたくて 昭和を懐かしみつつ読んでいるby 匿 名 希 望。-
0
-
-
5.0
逞しいチエちゃん
母が大好きなマンガで、ほぼ全巻あったはずです!
逞しいチエちゃんもそうなんですけど、おばぁの
「腹が減る、寂しいしんどい、もう死にたいってなるから、しんどい時ほどたんと食え」(うろ覚え)というセリフを何かあると母と言い合ってました。お好み焼きの作り方が載っていたのを見た後で実際に作ったり、捨て猫を拾った時には小鉄ってつけたり。
とにかく影響受けまくったマンガです。
かなり長いけど読破します!by ❇ Ohana ❇-
0
-
-
5.0
読めて良かった
この時代の生き生きとした生活。
今なら漫画やアニメにできないし大問題だけど、逞しく健気に生きているちえちゃんが可愛くてたまらない。by noncoco-
0
-
-
5.0
わたしの一押し保存版の一つの漫画です。
何にでも強いチエだけど、ホントはすごく繊細なところに惹かれました。はちゃめちゃテツも娘のチエには甘いところがとても好きです。
by トト24-
0
-
-
5.0
古き良き昭和!?
良い作品ですね。今の時代ではありえない世界観かもしれませんが、たくましく生きるチエちゃんに元気を貰えます。生活がしんどい時、チエちゃんを見習って「明日は明日の風が吹くんやで!」「へこたれへん!」と心の中でつぶやき乗り切っています笑
by 猫3世-
0
-
-
5.0
懐かしいです。この昭和の世界観、たまらなく好きです。チエちゃんが健気で良いキャラクターでファンになっちゃいます
by まる105-
0
-
-
5.0
今どきのマンガは退化?
また、一昔前のマンガを見つけて読もうとしたら、字の量に一瞬身を引いてしまった。ワーとかガーの擬音が多くないと売れないせい?でも、絵も昔のマンガの方が絶対緻密で手書きの量の違いなのか、刺激が柔らかい気がする。
by Patri-
0
-