みんなのレビューと感想「じゃりン子チエ【新訂版】」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
昔チラッと作品の名前を聞いたことがあり今7話目まで読みました。
へぇ…まだよくわかんないけど
すごい作品…
小学生が親を養うって
今はまた違う形であるでしょうが、
一般的には驚き。
また続き読もうと思います。
それにしても大阪弁系だと
普通の子どもの会話でも大人びてすごい人性わかってるみたいに聞こえる笑
アメリカの幼児が英語話してるのみて
ついすごいと思っちゃうのと同じかな笑by ピンクポーチ-
0
-
-
5.0
今では
今の若者には想像も出来ない日常でしょうか。色々書き直すしかないのはわかりますが、あるところの真実がこの漫画には描かれていました。
by 127870-
0
-
-
4.0
きゃー!
ものすごく懐かしいんですけど!何で見たことがあるのかすら覚えてないのですが、見たことがあります!もう一度見たい!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!!
昔、結構読んでいたので、見つけて嬉しくなりました!!
小さい頃はガラの悪い話だと思ってみていなかったのですが、中学時代に漫画を貸してもらったら意外に面白くて。アントニオJr.と小鉄が好きだったな〜。
でも、あの頃はチエちゃんの立場で読んでいたけど、いまはヨシエさんの立場で読んでしまいます。テツは…あかんな〜。by アスカイ-
0
-
-
5.0
アニメでよく見てたー
なかなか今の時代なら問題作なんだけどね。でもこの親子最高!チエちゃん子どもだけどテツより大人。テツもバカだけど憎めないのよね。面白い!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小鉄
ちえちゃんとてつの親子間系が面白い。喋る猫欲しい(笑)。下町で自分の子供の頃をおもいださせる楽しい漫画
by みほりぶた-
0
-
-
5.0
昔懐かしい作品です。
古き良き大阪(ミナミの方ですが)の味があって良い作品です。
大人になってから読むと良さがわかりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
てつ!
全て見ました!とにかく関西のちえちゃんとりまく話が大好きでした!面白い!お好み焼きたべるくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和感満載!!(笑)
アニメもそうですが、漫画も昭和感満載!!しかし今のご時世、「親が遊んで子供が働く」「言葉が悪い」「暴力的な描写(同級生をどつきまわすなど)」というのは、アニメで放送できないのでは!?
舞台は「昭和の西成(大阪)」と親から聞いたことがあります(笑)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
アニメで見た記憶があり昔懐かしくて読んでみました。ちえとてつ周りの人達がいいですね。面白く読ませて頂いています。
by 匿名希望-
0
-