みんなのレビューと感想「あばら屋の娘~村人たちの共有●具~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
残酷過ぎますよね。人として見てないですよね。少女相手に大人は、なにを考えてるんですかね。もっと考えるべきかと
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最初の作品を読みました。ひどい状況の話かと思いましたが、そうでもなかったです。読みやすくおもしろかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
天草四郎時貞は有名だけど、この人は何をした人だっけ?と思いつつでした。
今の時代では考えられないけど、昔は命をかけて自分の意志を守っていた人達がたくさんいたんだなと思わされました。by ブーブわん-
0
-
-
5.0
サンソン家
イノサンで有名になった。色んな作者がサンソン家を題材にしてるけど。国王の処刑はやりたくなかったのが可哀想。
by パピママ-
0
-
-
3.0
歴史を知る
歴史の中であった偉人の話ではなく、庶民だったり、特別な忌み嫌われる役職とかについて知るのには、いいマンガだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
作品ごとのテイストが違って、このマンガの方向性が今ひとつ思ってたのと違うかな。よく分からないから、もう少し読んでみます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
悲しい話。女性に人権がなかった時の話。しかし、話に引き込まれて感情移入して泣いてしまいました。みんなが幸せになりますように
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サンソン
サンソン処刑人
辛い状況ですね、
周りから冷たくされ、買い物にもいけない、
歴史の勉強にもなる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作品の作者さんが好きで全部読んでる。とても分かりやすい表現と短編で読みやすい。歴史物が好きなのでのめり込む。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが。。。
タイトルの内容は数話で、あとは違う話がオムニバスのように入っています。
けっこう結末はハッピーエンドなので心温まりますが、話が短いので、少し消化不良な気分です。。by 匿名希望-
0
-