【ネタバレあり】おいしい関係のレビューと感想(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 205件
評価5 44% 91
評価4 40% 83
評価3 12% 25
評価2 2% 4
評価1 1% 2
31 - 40件目/全48件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    フレンチ系グルメ恋愛漫画、でしょうか。

    グルメな親の教育で、食べることにかけてはなかなかの才を持つ女の子が主人公。
    鼻っ柱が強くて行動力もありる彼女がシェフを目指すお話。

    先輩天才シェフがイケメンです。

    ただ、この頃か、「白のファルーカ」ぐらいから槙村さとるの絵がちょっと...
    輪郭が妙に角ばってたり、表情のレパートリーが少なかったり。
    主人公が吹き出す時の顔とか、いつも同じに見えます。

    内容的にもやたら説教くさくなってきたのもこの頃からかも。

    昔の「ダンシング・ジェネレーション」や「N.Y.バード」が好きだったので、残念です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    終わってしまった

    最後まで読み終わってしまった。嬉しいようで悲しい。まだずっとみんなを見ていたかったです。町のレストラン。高級レストラン。あー!食べに行きたい!!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    料理人

    レストランの料理人のお話。
    恵まれたお嬢様だったのが父親が亡くなって転落人生?
    で選んだ職業が料理人見習いとは。
    そんな無理しないでコンビニの店員から攻めるべき、とは無用の助言ですが。
    料理をおぼえたら今度は恋愛を料理。
    ドラマ化された有名な作品ではあります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    料理、美味しい食べ物に目がない私。しかも槙村先生のファンとくれば毎日読んでも飽きません。お嬢様の百恵の愛するパパが急死した事で、一転して働かなければならなくなり偶然入ったレストランでフランス仕込みのシェフが作るコンソメに出会い、コックを目指す。恋に足を引っ張られモタついたり、ライバルとなる女性コックに甘えた本質を見抜かれたショックで放浪したり、様々な苦難を乗り越え成長する姿に夢中になります。また出てくる料理の美味しそうな事。ホタテ貝のサフラン風味、魚介のグラタンは絵から想像力を働かせて自分で作ってみました。
    出てくるキャラで千代ばあが一番好きです。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    おいしい関係

    レストラン「プチラパン」に勤める、元お嬢様の
    百恵が、一人前のコックになっていくまでの成長記。
    最高にオススメの一作。
    働く女性、恋愛する女性に、仕事とは?恋愛とは?
    と深く語りかけてくる。
    百恵のキャラクターが好き。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    この百恵という名前の由来がすごく素敵で、女の子が産まれたら、娘の名前を百恵にしたいなぁと考えてました。
    まわりに沢山の幸せを恵むこになりますように。
    懐かしすぎる…。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大好きだった

    貧乏学生生活だったにも関わらず、一気の大人買いしたコミック。
    懐かしい~。
    百恵ちゃんの苦しみながらの成長物語。
    苦労するところがいいんです。
    背筋を伸ばしていい服を着て、レストランでお食事がしたくなります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    少女漫画ってイイなと思った

    続きが気になって、一気に読みました。
    一人一人の心情が細やかに描かれていて、内面を描いていく少女漫画ってイイな、作者の観察眼すごいなと思いながら読んでいました。
    物語ではそれぞれのキャラが「幸せ」について考えているのが印象的で、考え方や感じ方に共感したり、自省してみたり。
    印象に残ってるエピソードは、
    一つは、百恵の名前の由来。
    恵まれる子ではなくて、恵む子になって欲しいというパパの思い。
    もう一つは、百恵のセリフで、レストランについて語るところ。
    記憶が曖昧ですが、たしかアムールで
    レストランというものについて、
    食べ物を口に運ぶという行為は、作り手と食べる人が信頼していないとダメなんだ〜のようなことを語っている場面。
    「与える」が、物語のキーワードなのかも。
    物語の後半で百恵がお母さんから
    クレクレおばけにならないよう
    たしなめられる場面も印象的でした。

    読後も爽やかな気持ちになれるストーリーですし、読んだ方が物語から色んなものを受け取れるのじゃないかなぁと思うのでお勧めします(^^)

    by 匿名希望
    • 5
  9. 評価:4.000 4.0

    食べること

    食べることって大切だよね。
    幸せになれるし。
    ただ、健康のことがあるし、太っているとなかなか恋愛がうまくいかないかないこともある。
    たくさん食べると洋服も入らなくなるし。
    食べることが好きでスリムな人がうらやましい。
    美味しいものは大好きだけど、やっぱり太ることがきになってしまうから、この漫画を観ていたら羨ましいなって純粋に思ってしまった。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読みましたが、まずお母さんがお嬢様すぎる。お母さんの幸せにはお金がかかると主人公が言っていましたが、まさにそんな感じ。でも彼女は自分で自立の道を選び、父との料理の想い出を胸に大好きな料理人になるべく奮闘します。ときおりお嬢様の立ち振る舞い言動が出てくるけどそれは嫌味ではなく彼女の内面と個性を引き立てていて面白いです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー