【ネタバレあり】異世界居酒屋「のぶ」のレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW好き
普通にある居酒屋が別の場所ににもあるかんじ。料理漫画だから、出てくるメニューは、みんなとても美味しそうです。
by ビリけん-
0
-
-
5.0
NEW今一番楽しみな作品
異世界✕和食ものは数多いですが、これは一味違うシチュエーション。たぶん京都の老舗料亭の料理人のぶゆきさんとしのぶお嬢様が、駆け落ちのような形で路地に開いた居酒屋のぶ。裏口は現代日本なのに、お狐さまの力?で、なぜか入口は中世ヨーロッパ都市へつながっている?! タイショウの本格料理は絶品で、身分問わずトリコ。登場人物設定もしっかりしていて、とりあえず生! 枝豆! オトーシ! お腹が空いちゃう。無料が多いのもうれしい。しのぶちゃんとタイショウのロマンスはないのかな?
by シュガリン-
0
-
-
5.0
NEW無料分で192話読ませて貰いました!
異世界と繋がった、居酒屋のぶのタイショーとしのぶちゃんが、料理を提供し、仲間を増やし、様々な人と関わっていく様子が本当に微笑ましいです。
出てくるお料理も本当に美味しそうで、行きたい!食べたい!と毎日楽しく読ませて貰いました。
この先どうなっていくのか、ずっと続けて行けるのか、気になるところです。これからも、タイショーの料理や、ハンス料理、リオンティーヌのお勧めの酒とツマミなど見ていきたいなと思わせる作品です。by JJ Nash-
0
-
-
5.0
NEWクジラの尾…初めて聞きました。
食べてみたいby えびしゅうまい-
0
-
-
5.0
NEWクセになる和食グルメマンガ
なぜ店の外が!?
と、思って読むのは始めの内だけでした。
気になってしまった設定も、
作家さんは異人さん達が、夢中になって和を食するシーンが描きたかったのだろう
と、何となく自分なりに納得して読み始めると、それはそれで面白い絵面に見えてきます
見た目に和のお客さんが和の美味しさを表現するよりも、大袈裟な表現がすんなり入ってきます
その上で日本人が大好きな人情味溢れるネタが繰り広げられています。
安心して読める異世界グルメ漫画と、思います。by 裏 飯屋?-
0
-
-
4.0
NEW丁寧なお話
異世界に開いた日本の普通の居酒屋。日本の味や文化や伝統を、驚きと喜びを持って受け入れる街の人や貴族、枢機卿など色んな立場の人びと。自由に日本にも仕入れに帰ることができるのは、まだ正体不明の神様のおかけ。みんなが幸せになるヒューマンドラマです。
by 668731た-
0
-
-
5.0
NEWすっかり
ハマりました。いつ、閉じてしまうかわからない扉を気にしながら生きていくのは、綱渡りの不安定さがあるけど、こんな居酒屋ずっと続いてほしい
by kaitlyn-
0
-
-
5.0
NEW行ってみたい。
美味しい食べ物は時空も国も人種も超えていく。しのぶちゃんの凛としたチャキチャキ感、タイショーの料理への真摯な姿勢、気持ちがスッとします。
by ハチミツ9981-
0
-
-
4.0
NEW原作者が好き
のぶ は小説を読破してるが普通に読み進めれる秀作と思う
グルメ漫画と思っている人は多いと思うが
この作品は多彩な登場人物のストーリーをテンポよく書き上げたものby ゆうやごん-
0
-
-
3.0
NEWエール飲んでみたい〜
すべてのお料理やお酒がめちゃくちゃ美味しそうで家の近くにも転生してほしいお店のぶ。お客様も店員も素敵な方々で心もお腹もしっかり満たされそうです。
by スイスイすぅちゃん-
0
-