【ネタバレあり】認知姫~暴れる義母との戦いの日々~のレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    人ごとではない話

    他人事ではない話で、誰の身にも起こりうることだなと思いながらよみ進めました。
    テンポも良くてよみやすかった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今まさしくこの環境の嫁です。
    夫やコトメたちは手伝うよ~という甘い言葉はかけてくれるものの丸投げ状態
    時間がたてばたつほど当たり前になってしまい、相談してもそのくらいなに?的な、いやいや今までやってきたじゃんと感謝もされない…
    あ、愚痴になりましたが、現実は大変だということを書いてくれてます

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    介護

    一言で言えば簡単なのですが、いざ介護となると家族の負担は並大抵のものじゃないことが分かります。認知症、最近とてもよく聞く病気です。本人は患っていることに分かっていない分、フォローする家族の大変さが分かりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    大変

    介護はなんだなぁと
    改めて思える作品でした
    内容もためになるしいいな!と
    思いました。
    絵も読みやすかったです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    リアルですね

    介護は、とても生々しい現実を突きつけられますね。理想のかたちはいろいろあれど、目の前の現実にそんなこともいっていられない。介護する立場になったときに自分がつぶれないようにするのが大事と思いました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    親をもつ身なら誰もが考えさせられる話です

    考えないようにしてるけど現実的にその日はやって来ます

    お嫁さんの帰りに涙…とても同感しました

    旦那はどこか嫁に頼っていつも苦労するのは嫁でお母さんが亡くなったら離婚考える。。。って同感。
    私も同じ思いで泣きました。

    私だけじゃないと、勇気をもらえました
    介護に仕事に頑張ります

    • 5
  7. 評価:4.000 4.0

    (*´ω`*)

    現在進行形で実母の介護をしているので、本当に大変だったろうなと共感してしまいました。
    一人っ子じゃないのに、兄達が介護というものと向き合わず私に丸投げ状態な事にイライラしてました。
    だから、作中の旦那の態度には本当に腹が立ちます。
    でも、この作品と出会った事で自分の介護に対する気持ちに少し変化を感じました。
    介護で煮詰まってしまって悩んでる人達にオススメしたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    昔介護職をしてました。
    身内じゃなく、給料もらって限られた時間のお世話をするだけでもしんどい、体力も精神もすり減らされるのに、24時間365日、終わりがいつくるか分からないお世話は想像に絶します。
    介護(身体機能)は悪くなるばかりで良くはなりません。絵はコメディタッチで描かれてますが、漫画の内容以上に苦しいことだらけだったと思います。
    作者さんが言ってるように、認知症は1人1人に合ったケアを、が理想ですが、1人1人に合ったケアってなに?です。正解なんてないし、今日上手くいっても明日は拒否されるとザラです。介護について改めて考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    自宅介護は大変…

    元介護職員です。無料のところしか読んでませんが、最後まで認知症の義母さんを介護するのは大変だったろうなぁ〜って思いました。
    あの、見た目にも?な繋ぎ服、施設によっては、夜しか着せないところもあるぐらい、おしゃれとはかけ離れた物をおしゃれエプロンでまかなうのには、目から鱗でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    認知症について勉強になります。 実際は大変なんだろうけど、面白おかしく描かれていますね。 きっとおかあさんは幸せでしたね。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全33件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー