みんなのレビューと感想「認知姫~暴れる義母との戦いの日々~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

認知姫~暴れる義母との戦いの日々~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/07/11 11:59 まで

作家
野原とり子(プロフ付)
配信話数
全12話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 210件
評価5 46% 97
評価4 33% 70
評価3 18% 37
評価2 2% 5
評価1 0% 1
11 - 20件目/全177件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    暗くなりにくいお話

    現在50代前半独身。
    うちは両親ともに早くに介護がきたので、今は何もないです。
    読んでいて、お嫁さんの忍耐力に脱帽。
    久しぶりに介護当時を思い出しました、母が先に他界して父と2人になった時一日中トイレ掃除してました。
    綺麗にしたのに1時間もしたら汚れていて…
    きっとあのままだったら殺してたかも…
    仕事もあるのでホントにきつかった…
    こんなマンガがもっと色々あってジャンル検索できたらいいのに。

    by ホペ
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    他人ごととは思えません

    娘に薦められて読みました。認知症の姑の介護で同居している私のようだと。姫子さんの様子が、我が家でもあるあるです。周りに理解してもらい難いのですが、みんながんばっているのねと共感しています。

    by yoyoco
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    認知症の人との関わりって本当に難しいので、姑との関わりが大変ですよね。あの手この手で工夫しているところが素晴らしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    泣けました

    現在、中程度認知症実母を一人介護しています
    介護参考のため、というより、自分を慰めたり勇気づけたりするため、介護ブログや書籍を読んでいます。
    本書は被介護者の認知症度が同じような感じだったので、読み始めました。
    今のところまだ実母は、物語の初期の頃と同じような段階ですが、この先母が進むかもしれない状況が詳しく描かれてあり、参考にさせてもらいました。
    読み進むうちに、母の近い将来と重なる思いがして、胸が苦しくなりました。
    お嫁さん、本当にお疲れ様でした。

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    介護の辛さがホントに大変だったんだなーと感じる作品です。よく、こんな人家でみれていたなーと感心します。
    現場をわかってる人には痛いほどわかるけど、何も知らない人が読むとわかりにくいかも。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こんな風に思いたい

    こんな風に、明るく客観的に対処できたらいいなと思いつつ、どんなに予測していても慌てたり怒ってしまうものです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    お嫁さんがすごく介護を頑張っていて尊敬します。祖母が認知症だったのですがイライラすることもあったのですが、お嫁さんは他人なのに本当にすごいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    認知症の実の父の介護経験者です。読んでいて共感しかありませんでした。終わりの見えない介護…家族とはなにか、とても考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    両親は足腰が悪くなってきてますが、痴呆の症状はなく、二人暮らしができています。

    でも70歳後半になった今、介護の問題がきになり、このような漫画で勉強させてもらってます。

    嫁いだ身なので私が介護することになるかはわかりませんが、義母を介護することになるかもしれず、体験談を聞くのが一番だと思ってます。

    無料分は終わりましたが、引き続き購入してます。オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    可愛い

    この認知症おばあちゃんお茶目で可愛いけど、他人だから言える。本人大変だっただろうな。優しい目線で書いてあるけど、本当にお疲れ様でした。汚物投げはまじやばい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー