みんなのレビューと感想「恋せよキモノ乙女」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほのほしていてとても好きです。着物の事が知れて楽しいのと、恋愛も無理なくゆっくり進む感じだしのんびり感がいい感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お着物大好き!
亡くなったお婆ちゃんの遺してくれたお着物と思い出を大切にしている主人公。
ウィークデイは静かに地味に過ごしている主人公が、お休みになるとドレスを取っ替え引っ替えするお姫さまみたいにお着物ライフを楽しんでいる様子を見るとこちらもワクワクしてくる。
もどかしい恋の行方も気になるところ。
関西の観光地もちょこちょこ出てきて、脳内でお洒落したり旅したりとコロナ禍の癒しになっています。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
現実は大変ですけど
祖母の着物を受け継いで着る。
着物好きにはたまらない作品ですよね。
主人公と祖母の体型が同じ位の設定なんでしょうね。
実際やろうと思ったら、裄、身幅、生地の劣化、裏地の劣化しみ等々。
自分で出来るならまだしも、出来ないならお直しは高額だし、柄も全て今に合うものばかりではないし、帰宅してからの手入れ。季節毎の虫干し、皺取り。正絹の帯、着物は簡単には洗えませんし…。
半衿付けるだけならだけど、正絹の半衿汗染み、化粧染み取りつつ洗う手間…。
どちらかというと、そんなことばかり考えて読んでいました…。
夢ですね。毎日着れる人凄い。by うさのみ-
14
-
-
5.0
まず、着物を来ている女の子が主人公なのがいいです。しかも、ちゃんと自分で着付け迄できて、おばあちゃんの着物を大事にしているところ。私も着物が好きなので、着物とおび、小物の合わせ方、楽しみながら悩んでトータルコーディネートする場面も微笑ましいです。
一目惚れの人とどうなるのか楽しみながら読ませて頂きます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
この漫画本当にお勧めです!
可愛い女の子と着物…。この漫画を読んで着物に興味を持ってくださる方がいらっしゃると嬉しいなぁと思います^_^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
着物が素敵
どんな帯を合わせようか…日本人が忘れている和装の奥深さを、上手に魅せてくれています。着眼点が素敵で、物語に引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グイグイ引き込まれる
久々のどハマり!
無料分一気に読んじゃいました。
着物の素晴らしさに感動して泣いちゃいました。
私も和が好きで普段から着物着るので、着物には不思議な力があることを感じます。自分の心が律せられて、そして、周りもピッとなる。着物着てると、よく声を掛けられるし挨拶されます(笑)
イライラしてた心が穏やかになり、人に優しくなれる。頭の先から爪先までまるで人が変わったみたいに、、、。
日本人が皆、和文化を重んじ、着物着て、茶道や華道を楽しむ。そんな素敵な国になれたら、争いや戦争なんて無くなるのになぁ、、なんて思います。
この作品は日本人が忘れてしまった心を思い出させる、とても良い作品だと思います。
是非読んでみて欲しいです。by アフリカん-
4
-
-
4.0
7話まで読みました。着物好きには嬉しい作品だと思います。彼とのセカンドコンタクトが最悪すぎるけど、彼の性格、大丈夫なのでしょうか。それだけが気がかりですが、先も楽しみです。関西が舞台なのも新鮮です。
by 山ねこ-
0
-
-
4.0
着物女子は絶対可愛いんだろうなーと読み始めましたが、予想通り可愛い。自分も着物を着てみたくなるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちが暖かくなる漫画ですね。まだ若い女性が、着物にどっぷりハマっていて、たまに着飾ってお出かけする。今はあまり多くないでしょうけど、こういうのも良いなと思います。
by 匿名希望-
0
-