みんなのレビューと感想「はたらかない細胞」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール 11話目からスクロール可
- 作家
- 配信話数
- 全46話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
やっぱりおもしろい
はたらく細胞から派生した作品のひとつ、はたらかない細胞‥ なるほど、その視点から見てみるとこうなるのか、となります。切り口いろいろで見てもやっぱり面白いものは面白いんです!(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
働かない細胞のタイトルの通り、ダラダラしてる赤芽球のお話。とても勉強になるし、絵も可愛いけど、少し展開に飽きてきたような。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みはじめました
はたらく細胞シリーズが好きで作品を探していたらまさかの逆の働かない細胞があることにびっくりしました。まだ試し読みですがこれから読んでいきたいと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はたらく細胞シリーズは本当に勉強になります。はたらく細胞シリーズの中でも、この作品が私はいちばん好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
はたらけ・・・ないの?
意味があるものしか体内には無いと思うので、働かない〜というより働けない原因があるのかな?人間化するとなおさら意味が分かりにくくなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーむ
はたらく細胞シリーズの中では、あまり面白さを感じられない作品です。科学的な情報が少ないせいなのか、題材が働かない細胞だから他のシリーズより話が膨らまないのですかね。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
はたらく細胞の方が面白い。
ストーリーの展開が緩すぎて少し退屈。はたらく細胞の方が断然面白い。キャラもいまいち魅力的でない。やっぱり働いてる方が読んでて楽しい。
by キリエエレイソン-
0
-
-
2.0
またまた読みづらい
子供に勧められて録画した深夜アニメのシリーズ。話は面白いのに、読みづらい。読みやすいシリーズもありますが、これは残念!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ニートはどこにでもいる
はたらく細胞が気に入ってこちらにも手を出しました。
全然イメージの違う作品でしたが、体内と現実世界のリンクが面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このシリーズが面白くてこれも!って思ったけど…
理解する知識がないのか…何を伝えたいのかいまいちぐっと入ってくるものがなかったように思えます。
タップ読みになれてないので、スクロールだと嬉しいです。by 匿名希望-
0
-
