みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
千の言葉の中に真実は3つしかない!?
不動産屋の営業マンのお話。当然、ビジネスなので、自分にも会社にも利益をもたらさなければならない。時にはお客に不利になりそうな事を知っていても話さない場合も有る。ああ恐ろしい不動産業界。土地の件で不動産屋と対峙する場合は、このマンガ読んでちょっと勉強しておいたほうが良いかも…と思いました(笑)。
by たまネット店長-
0
-
-
4.0
不動産のカラクリ?みたいのもわかって面白い。本音しか口に出せないなんて仕事しづらくて仕方ないだろうけど、徐々に受け入れて仕事をしていく主人公には頑張ってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はすごいやなやつ!と思ったけど、嘘をつけなくなったから上手くやろうとしても正直に話しちゃうから上手くいかず...けど周りが助けてくれたりしていて見ていて応援したくなる。
不動産関係の法律など難しいけど為になる。知らないと損するのが多いなあとおもった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強にもなる
ストーリーももちろん面白いけど、その流れで無理なく不動産の仕組みが知れるのがすごい。不動産のことはややこしいし、騙されてるだろうなーみたいなことも多いはず。そんなフワッとした不動産への意識が、整理されてく感覚。ドラマ化とかしたらみます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ついつい
どのように主人公がピンチを乗り越えるのか気になって読んでしまう。また、不動産業界の内情がみられて面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
不動産の裏側をわかりやすく教えてくれます。
そんな仕組みなんだ。利益をこうやって出してるのか。と真剣になってしまう。私騙されるなと思う事満載です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イッキに購入!
不動産の売買だけでなくきっと契約にはこんな背景がいくつもあるのだろうと思い、不動産ではない契約を冷静に考えるきっかけになってしまいました。ありがとうございます笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
最初は主人公の性格がうざくて見る気がしないと思ったけど逆転してからはおもしろい。嘘だらけの男が嘘をつけなくなった時
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
主人公の永瀬さんに最初は全く共感できなかったのですが、読み進めていくうちに面白くてあっという間に読んでしまいました。永瀬さんが腹を決めてからがまた面白い!ためになるし、とても良い漫画ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化あるか?
クロサギと同じ原作者の作品。内容的に深夜帯のドラマ(土ドラ)とかにビッタリな内容だと思います。期待大です。
by 匿名希望-
0
-