みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(175ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料のみ読了
不動産業界に限らず契約は慎重に、ということが若い人に伝わる良い内容でした。絵もキレイで読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近、不動産売買をしたので、あの時の話は、こういう事だったのかと勉強になりました。とても親切丁寧でしたが、裏があったのですねー
新人さんと、嘘がつけなくなった営業マンを応援したくなる事、間違いなし。話も絵も気に入ってます。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
不動産やさんなんてあまりえんのない仕事を丁寧に描いた作品です。不動産やさんのイメージはバブル期の悪徳業者になりがちだけど、あくまでも、正直な不動産やさん。ちょっと学べて心があったかくなる漫画です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
正直に言うとこんなにもスッキリするのですね笑不動産の難しく分かりにくい事を、ストーリーに織り交ぜながら説明していくので勉強にもなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少しオカルト?
口達者な不動産営業エースが、地鎮祭の土地に祀られてた石碑(のようなもの)を倒して嘘が言えなくなって、所謂営業トークがいなくなって...。
でもこのまま口八丁で言っててもどこかで痛い目に会ってたと思います。
営業ってそんなに甘くないし、お客さんだって見抜く人は見抜く。
無料分プラス数話しが読んでいませんが、不動産業界の事が少しわかる気がします。
どんな業界にも本音と建前は必ずあるでしょうし、どこかでちょいちょいやってお金が回ってる部分はあるだろうし、しょうがないんじゃないかと思ってます。
電気屋で買い叩くことは出来るだろうけど、やらないのと同じ。お互い生活はあるのだし、値切るのが悪いとは言わないけど、値切りすぎるのもどうかと思う。
ふとそう思いました。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
無料分を読みました。嘘が必要な営業職で嘘がつけなくなる。なかなか面白い話だなって思いました。ただ、この主人公、どうしても好きになれない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか
楽しめました
ストーリーよりも、まずとにかく勉強になる!
知らないことだらけです
不動産業界ってこんな感じなんだby 匿名希望-
0
-
-
5.0
そうだったのか…
不動産業界の裏側がしっかりわかります。しかし、アコギな商売とは知ってましたがこれほどとは…
正直者がバカを見る世界で正直でどれだけやっていけるか。漫画の主人公補正もあるだろうけど楽しみですね。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
不動産の知識自体も学べるし不動産屋の嘘のつき方も知れるので面白かった
祟りっていうのがひっかかるけど
まぁ漫画なので…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
嘘がつけないのは幸せ?
成績トップの不動産営業の話。自分に不都合なことは言わず、ごまかしたりしていたけど、口が我慢できなくてすらすらと本音が出てしまうところが面白い。周りの人物も曲者だらけ。不動産の話って身近な話だけど、難しそうだから避けていて、この作品はある面白いし、ためになります。
by 匿名希望-
0
-