【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
好みの作品です。
みっくんが京都に帰りたいって言った場面に感動しました。
あとは2人がどうなっていくのかもどかしいなと思いながらみています。
気になるのは、昭和27年にあれだけの材料が揃うのかと、不思議でした。by whitegold-
0
-
-
3.0
時々出てくる料理を作る場面がおもしろい。いちかちゃんが作る料理を食べてみたいなと思う。戦後だし、京都の老舗だしでいろいろしがらみがあるんだろうな。周さんは悪い人じゃないと思うけど、もう少し言葉を選ぶようにした方がいいと思う。
by ふりふりり-
0
-
-
5.0
無料分
無料分だけ読んでます。
まだはじめなので、これからおもしろくなるのかな。楽しみです。
しばらく読みます。by ハル^_^-
0
-
-
4.0
料亭
ニチカの実家は、料亭で、100年続いた京都でも、老舗だったが、戦争で、傾き存続もあやしい状態だった!妹に縁談の話しがきて、それで乗り切るつもりだったが、駆け落ちしてしまい、姉のイチカにしわ寄せが来た!
by ユノツチ-
0
-
-
5.0
ほっこり
料理の説明もありつつ、進んでいく物語。
年の差の二人の恋がとても初々しくて楽しいです。
今後の展開は、まだまだわかりませんが、楽しみに待ちたいと思います。
ただ、展開が遅いので、そこだけがネックです。by たれうさぎ-
0
-
-
5.0
美味しそう
戦後のドタバタの中で結婚した二人が料亭を再建していくストーリーですが、作品の内容もさることながら作中で紹介される料理が美味しそうで楽しみです。
by johnmn-
0
-
-
4.0
戦後数年の京都、30代半ばの女性と、まさかの男子大学生が家を背負って結婚してしまうというお話。この時代、女性がかなり年上の結婚はなかなかなかったのでは?と思い、興味があったので読み始めました。美味しそうな料理と人間模様を楽しみながら読めると思います。
by えむねむ-
0
-
-
5.0
すき
最初はなにこれちゃんと恋愛なるの!?って思いましたが、料理メインすぎず、恋愛メインすぎずいい感じです。
自然とのめり込めてほんとはまりました。by あやミソ-
0
-
-
5.0
老舗旅館の娘であるいち日は、15歳も歳下の周(19さい)と旅館(家)のために結婚をします。戦後の厳しく移り変わる情勢の中、旅館を立て直すために二人で奮闘していく物語です。また、女性の地位向上も少ーし題材に入っているのかな?
料理の作り方も紹介されていたり、歴史ある昔ながらのスタイルから、日本が欧米化を受け入れ、どう変わっていくのかその背景もよく描かれています。
あと、15歳も年下の周がとても冷静で先を見る目があるというか19歳の設定には見えないほど頼もしく、いち日と周の恋愛もどうなるのか?面白さ満載の漫画です。by でんでんてん-
2
-
-
4.0
面白い
京都に絡んだ話が好きなこともあってよみはじ読み始めました。ごちゃごちゃしているけど主人公達のお人柄で何とか保っている感じです。落ち着いて穏やかに幸せに暮らせるように願いながら読みました。
by ぽんたさん358-
0
-